堀川貴司/著 -- 笠間書院 -- 2011.6 -- 919.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /919.4/ホリ026/ 102420601 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 五山文学研究 
書名カナ ゴザン ブンガク ケンキュウ 
副書名 資料と論考
副書名カナ シリョウ ト ロンコウ
著者 堀川貴司 /著  
著者カナ ホリカワ,タカシ
出版者 笠間書院
出版年 2011.6
ページ数 332p
大きさ 22cm
一般件名 五山文学
NDC分類(9版) 919.4
内容紹介 中国文学の圧倒的影響下にある中世禅林の文学は、日本文学から孤立しているのだろうか。倦まず弛まず書物と格闘し新たな文学作品を生み出した、禅僧たちの営みなどを明らかにし、五山文学を新たに捉える書。
ISBN 4-305-70553-2
特定資料種別 一般和書