谷口宏充/編 -- 東北大学東北アジア研究センター -- 2010.12 -- 450.92

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /450.92/ハイ/ 102368446 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 白頭山火山とその周辺地域の地球科学 
書名カナ バイトウサン カザン ト ソノ シュウヘン チイキ ノ チキュウ カガク 
叢書名 東北アジア研究センター叢書
叢書名カナ トウホク アジア ケンキュウ センター ソウショ
著者 谷口宏充 /編  
著者カナ タニグチ,ヒロミツ
出版者 東北大学東北アジア研究センター
出版年 2010.12
ページ数 185p
大きさ 26cm
一般件名 白頭山
NDC分類(9版) 450.92
ISBN 4-901449-70-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:Large-scale volcanic and geological features of Gaima lava plateau and adjacement areas distributed over China and Korea Hiromitsu Taniguchiほか著. 白頭火山形成の噴出段階とその特徴 趙逸元著. Changbai volcano/Dapeng Zhaoほか著. 中国北東部・新生代玄武岩マグマの成因 栗谷豪著. 白頭山10世紀噴火のマグマ供給系システム 西本潤平ほか著. The trachytic magmatic inclusions in lavas from the Changbaishan Tianchi volcano Masao Ban著. 白頭山の10世紀噴火についての最近の年代研究(レビュー) 奥野充ほか著. 白頭火山の歴史的時代噴火について 林健、林権黙著. 白頭火山10世紀巨大噴火以降の噴火史の再検討 宮本毅ほか著. SAR干渉法による長白山直下で発生した地震活動活発化に関する地殻変動小澤拓、谷口宏光著. 中国東北部長白山北東麓に分布するテフラ由来土壌の特製・生成・分類 菅野均志ほか著