沖縄県立美術館検閲抗議の会/編 -- 社会評論社 -- 2011.8 -- 706.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /706.9/アト/ 102446556 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル アート・検閲、そして天皇 
書名カナ アート ケンエツ ソシテ テンノウ 
副書名 「アトミックサンシャイン」in沖縄展が隠蔽したもの
副書名カナ アトミック サンシャイン イン オキナワテン ガ インペイシタ モノ
著者 沖縄県立美術館検閲抗議の会 /編  
著者カナ オキナワ ケンリツ ビジュツカン ケンエツ コウギ ノ カイ
出版者 社会評論社
出版年 2011.8
ページ数 361p
大きさ 21cm
一般件名 美術展覧会 , 検閲
NDC分類(9版) 706.9
ISBN 4-7845-1482-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 「アトミックサンシャイン」沖縄展の検閲に抗議する!シンポジウム 「九条」企画の質が問われた / 大浦信行述,もっともっと対話が必要 / 比嘉豊光述,「サンシャイン」と「シャドウ」 / 徐京植述,わたしはわすれない / 白川昌生述,問われる「自画像」 / 鵜飼哲述,《遠近を抱えて》・天皇制・沖縄 / 針生一郎述,沖縄の現実を知らなすぎる展覧会 / 比嘉豊光述,沖縄の現実に抗う表現 / 新垣安雄述,逆説の鈍色に映えてくるもの / 仲里効述,感情論と制度論を超えるもの / 宮田徹也述,生かされなかった「経験」 / 太田昌国述,検閲問題とその周辺 シンボルとしての身体、皮膚としての天皇 / 古川美佳著,「アトミックサンシャイン」沖縄展対抗アクションの意味 / 武居利史著,沖縄県平和祈念資料館「展示改ざん事件」との関連性 / 石原昌家著,「大浦信行展」を終えて / 上原誠勇著,《遠近を抱えて》の遠景と近景 / 北原恵著,天皇陛下と死刑囚 / 八鍬瑞子著,アメリカと日本と沖縄と男の体 / 嶋田美子著,公共美術館と私たち / 細谷修平著,カミサマの写真は不快か? / 大榎淳著,天皇(チン)は玉(タマ)である / 桂川寛著,元戦場カメラマンの視点 / 石川文洋著,排除事件の構造 / 小林純子著,美の治安 / 新城郁夫著,緊急アートアクション2009出品作・パフォーマンス・トーク 緊急アートアクション2009参加作家と出品作について / 古川美佳著,緊急アートアクション2009パフォーマンスについて / 古川美佳著,緊急アートアクション2009ギャラリートークについて / 井口大介著,トーク キュレーターの権限と権力 / 遠藤水城, 暮沢剛巳述,アートと公共性 / 藤井光, 清水知子述,「文化の冷戦」と美術運動 / 池上善彦, 友常勉述,美術館の二重性とキュレーターの二面性 / 堀浩哉, 毛利嘉孝, 井口大介述,丸木夫妻の「原爆」と「沖縄」 / 小沢節子, 小倉利丸述,「自己点検」されるべき天皇制 / 金城実, 古川美佳述,表現と規制をめぐって / 大西赤人, 遠藤裕二述,問われる美術の「戦後」と「制度」 / アライ=ヒロユキ, 宮田徹也述,美術界閉塞、どう打開するか / 日夏露彦, 金山明子, 桂川寛述,「大浦問題」が衝いた日本美術の問題性 / 大浦信行, 針生一郎述

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「アトミックサンシャイン」沖縄展の検閲に抗議する!シンポジウム 「九条」企画の質が問われた 大浦信行/述
もっともっと対話が必要 比嘉豊光/述
「サンシャイン」と「シャドウ」 徐京植/述
わたしはわすれない 白川昌生/述
問われる「自画像」 鵜飼哲/述
《遠近を抱えて》・天皇制・沖縄 針生一郎/述
沖縄の現実を知らなすぎる展覧会 比嘉豊光/述
沖縄の現実に抗う表現 新垣安雄/述
逆説の鈍色に映えてくるもの 仲里効/述
感情論と制度論を超えるもの 宮田徹也/述
生かされなかった「経験」 太田昌国/述
検閲問題とその周辺 シンボルとしての身体、皮膚としての天皇 古川美佳/著
「アトミックサンシャイン」沖縄展対抗アクションの意味 武居利史/著
沖縄県平和祈念資料館「展示改ざん事件」との関連性 石原昌家/著
「大浦信行展」を終えて 上原誠勇/著
《遠近を抱えて》の遠景と近景 北原恵/著
天皇陛下と死刑囚 八鍬瑞子/著
アメリカと日本と沖縄と男の体 嶋田美子/著
公共美術館と私たち 細谷修平/著
カミサマの写真は不快か? 大榎淳/著
天皇(チン)は玉(タマ)である 桂川寛/著
元戦場カメラマンの視点 石川文洋/著
排除事件の構造 小林純子/著
美の治安 新城郁夫/著
緊急アートアクション2009出品作・パフォーマンス・トーク 緊急アートアクション2009参加作家と出品作について 古川美佳/著
緊急アートアクション2009パフォーマンスについて 古川美佳/著
緊急アートアクション2009ギャラリートークについて 井口大介/著
トーク キュレーターの権限と権力 遠藤水城/述
アートと公共性 藤井光/述
「文化の冷戦」と美術運動 池上善彦/述
美術館の二重性とキュレーターの二面性 堀浩哉/述
丸木夫妻の「原爆」と「沖縄」 小沢節子/述
「自己点検」されるべき天皇制 金城実/述
表現と規制をめぐって 大西赤人/述
問われる美術の「戦後」と「制度」 アライ=ヒロユキ/述
美術界閉塞、どう打開するか 日夏露彦/述
「大浦問題」が衝いた日本美術の問題性 大浦信行/述