江田郁夫/編著 -- 戎光祥出版 -- 2011.10 -- 288.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /288.3/シモ/ 102494457 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 下野宇都宮氏 
書名カナ シモツケ ウツノミヤシ 
叢書名 シリーズ・中世関東武士の研究
叢書名カナ シリーズ チュウセイ カントウ ブシ ノ ケンキュウ
著者 江田郁夫 /編著  
著者カナ エダ,イクオ
出版者 戎光祥出版
出版年 2011.10
ページ数 413p
大きさ 21cm
一般件名 宇都宮氏
NDC分類(9版) 288.3
ISBN 4-86403-043-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 総論 下野宇都宮氏 / 江田郁夫著,平安末期・鎌倉時代の宇都宮氏 奥羽周辺地域の武士団形成 / 須藤聡著,「宇都宮家弘安式条」の条文構成とその意味 / 藤本祐子著,中世東国の地方都市 / 斉藤利男著,南北朝・室町時代の宇都宮氏 南北朝期の宇都宮氏 / 清水昭二著,上総守護宇都宮持綱 / 山家浩樹著,室町幕府と下野「京都扶持衆」 / 杉山一弥著,宇都宮等綱に関する一考察 / 島村圭一著,戦国時代の宇都宮氏 永正期における宇都宮氏の動向 / 吉田正幸著,大永期の宇都宮氏 / 江田郁夫著,一通の小山高朝書状をめぐって / 吉田正幸著,元亀期の宇都宮氏 / 江田郁夫著,近世成立期東国社会の動向 / 市村高男著,宇都宮氏の一族・家臣 文献史料から見た飛山城の歴史と性格 / 市村高男著,越相同盟と下野国西方氏 / 市村高男著,徳雪斎周長の政治的位置 / 佐々木茂著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 下野宇都宮氏 江田郁夫/著
平安末期・鎌倉時代の宇都宮氏 奥羽周辺地域の武士団形成 須藤聡/著
「宇都宮家弘安式条」の条文構成とその意味 藤本祐子/著
中世東国の地方都市 斉藤利男/著
南北朝・室町時代の宇都宮氏 南北朝期の宇都宮氏 清水昭二/著
上総守護宇都宮持綱 山家浩樹/著
室町幕府と下野「京都扶持衆」 杉山一弥/著
宇都宮等綱に関する一考察 島村圭一/著
戦国時代の宇都宮氏 永正期における宇都宮氏の動向 吉田正幸/著
大永期の宇都宮氏 江田郁夫/著
一通の小山高朝書状をめぐって 吉田正幸/著
元亀期の宇都宮氏 江田郁夫/著
近世成立期東国社会の動向 市村高男/著
宇都宮氏の一族・家臣 文献史料から見た飛山城の歴史と性格 市村高男/著
越相同盟と下野国西方氏 市村高男/著
徳雪斎周長の政治的位置 佐々木茂/著