埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
魯迅
貸出可
井上欣儒/共編 -- 明石書店 -- 2011.10 -- 920.278
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/920.278/ロシ501/
102485794
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
魯迅
書名カナ
ロジン
副書名
海外の中国人研究者が語った人間像
副書名カナ
カイガイ ノ チュウゴクジン ケンキュウシャ ガ カタッタ ニンゲンゾウ
著者
井上欣儒
/共編,
千野万里子
/共編,
市橋映里果
/共編,
小山三郎
/監修,
鮑耀明
/監修
著者カナ
イノウエ,キンジュ,チノ,マリコ,イチハシ,エリカ,コヤマ,サブロウ,ホウ,ヨウメイ
出版者
明石書店
出版年
2011.10
ページ数
264p
大きさ
20cm
NDC分類(9版)
920.278
内容紹介
4人の中国知識人による魯迅論を年代別に配列。1960年から半世紀にわたり、米国、香港、台湾で語られてきた魯迅論を収録。また、香港の文人・鮑耀明の、周作人の息子・周豊一との俳句を通じた通信も収録。
ISBN
4-7503-3471-5
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 魯迅と向き合った中国知識人 米国で版を重ねる魯迅論 / 夏志清著 ; 水谷尚和訳,三十年代上海左翼文壇のなかの魯迅 / 徐〔ク〕著 ; 山下未奈訳,付録 周作人を語る / 徐〔ク〕著 ; 井野あかね訳,徐〔ク〕に返答した周作人の書簡 / 周作人著 ; 山下未奈訳,「反共」の立場で書かれた魯迅論 / 鄭学稼著 ; 松倉梨恵訳,特別寄稿 恩師鄭学稼先生を語る / 周玉山著 ; 岩本久美子訳,魯迅を語らなかった台湾大学教授台静農 / 蔡登山著 ; 坂嵜仁美訳,或る中国人の手紙と句作 / 鮑耀明著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
魯迅と向き合った中国知識人 米国で版を重ねる魯迅論
夏志清/著
三十年代上海左翼文壇のなかの魯迅
徐〔ク〕/著
付録 周作人を語る
徐〔ク〕/著
徐〔ク〕に返答した周作人の書簡
周作人/著
「反共」の立場で書かれた魯迅論
鄭学稼/著
特別寄稿 恩師鄭学稼先生を語る
周玉山/著
魯迅を語らなかった台湾大学教授台静農
蔡登山/著
或る中国人の手紙と句作
鮑耀明/著
ページの先頭へ
印刷中