中嶋康博/編 -- ドメス出版 -- 2011.10 -- 611.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /611.3/シヨ/ 102521325 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 食の経済 
書名カナ ショク ノ ケイザイ 
叢書名 食の文化フォーラム
叢書名カナ ショク ノ ブンカ フォーラム
著者 中嶋康博 /編  
著者カナ ナカシマ,ヤスヒロ
出版者 ドメス出版
出版年 2011.10
ページ数 262p
大きさ 19cm
一般件名 食糧問題
NDC分類(9版) 611.3
内容紹介 食が不足状態から脱して有り余る状態になっていく過程で、食の経済はどのように変容していくのか。高度に発達した社会のなかでの新たな「食の経済」の在り方を問う。食の文化フォーラム第3期初年度の成果を書籍化。
ISBN 4-8107-0756-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 現代の食の経済 / 中嶋康博著,充足のために 食料と国家 / 服部正治著,豊かさへの模索 / 中西聡著,意図せざる食の経済 / 栗本英世著,欲望のゆくえ 国境を越える食 / 下山晃著,ワインビジネスの成立と展開 / 森枝卓士著,グローバル化する食の経済の光と陰 / 南直人著,豊かな関係を求めて コーヒーのフェアトレードの現実 / 辻村英之著,「地産地消」のプロデュース / 白田典子著,食の経済と食の文化の経済 / 中嶋康博著,総合討論

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代の食の経済 中嶋康博/著
充足のために 食料と国家 服部正治/著
豊かさへの模索 中西聡/著
意図せざる食の経済 栗本英世/著
欲望のゆくえ 国境を越える食 下山晃/著
ワインビジネスの成立と展開 森枝卓士/著
グローバル化する食の経済の光と陰 南直人/著
豊かな関係を求めて コーヒーのフェアトレードの現実 辻村英之/著
「地産地消」のプロデュース 白田典子/著
食の経済と食の文化の経済 中嶋康博/著
総合討論