白幡洋三郎/編著 -- 笠間書院 -- 2011.12 -- 361.78

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /361.78/トシ/ 102548146 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 都市歴史博覧 
書名カナ トシ レキシ ハクラン 
副書名 都市文化のなりたち・しくみ・たのしみ
副書名カナ トシ ブンカ ノ ナリタチ シクミ タノシミ
著者 白幡洋三郎 /編著, 錦仁 /編著, 原田信男 /編著  
著者カナ シラハタ,ヨウザブロウ,ニシキ,ヒトシ,ハラダ,ノブオ
出版者 笠間書院
出版年 2011.12
ページ数 451p
大きさ 22cm
一般件名 都市 歴史
NDC分類(9版) 361.78
内容紹介 何が都市をつくるのか。その都市からは何が生まれ、何を新たにつくっていくのか。歴史をひもとき、「今」を改めて考える。都市の誕生によって加速された、人間の文化の諸相を、全19編の論考から探る書。
ISBN 4-305-70573-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 都市はぜいたく / 白幡洋三郎著,なりたち 復元・水無瀬離宮 / 豊田裕章著,「城市」と「食産」 / 金哲会著,中世都市の描き方 / 図師宣忠著,絵入り都市案内書の誕生 / 唐権著,日本庭園における西湖モチーフの具現化 / 李偉著,自然地域に移動する都市文化 / 西田正憲著,しくみ 中世パリと「水の商人」 / 天野史郎著,『春日権現験記絵』に描かれた藤原俊盛邸の庭園 / 小野健吉著,藩主の巡覧記 / 錦仁著,世界一周ツアーと実業家たちの日本発見 / 竹村民郎著,欲望都市・上海の誕生とその表象 / 劉建輝著,都市文化と現代の文化政策 / 端信行著,たのしみ 中世チェコにおけるアルコール飲料 / 藤井真生著,粋から萌へ / 奥野卓司著,近世庭園の遊び方 / 町田香著,江戸のなかの異文化 / 原田信男著,大衆演劇劇場探検記 / パスカル・グリオレ著,「房(バン)」の系譜 / 申昌浩著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
都市はぜいたく 白幡洋三郎/著
なりたち 復元・水無瀬離宮 豊田裕章/著
「城市」と「食産」 金哲会/著
中世都市の描き方 図師宣忠/著
絵入り都市案内書の誕生 唐権/著
日本庭園における西湖モチーフの具現化 李偉/著
自然地域に移動する都市文化 西田正憲/著
しくみ 中世パリと「水の商人」 天野史郎/著
『春日権現験記絵』に描かれた藤原俊盛邸の庭園 小野健吉/著
藩主の巡覧記 錦仁/著
世界一周ツアーと実業家たちの日本発見 竹村民郎/著
欲望都市・上海の誕生とその表象 劉建輝/著
都市文化と現代の文化政策 端信行/著
たのしみ 中世チェコにおけるアルコール飲料 藤井真生/著
粋から萌へ 奥野卓司/著
近世庭園の遊び方 町田香/著
江戸のなかの異文化 原田信男/著
大衆演劇劇場探検記 パスカル・グリオレ/著
「房(バン)」の系譜 申昌浩/著