近畿大学日本文化研究所/編 -- 風媒社 -- 2012.3 -- 210.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.04/キキ/ 102559481 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 危機における共同性 
書名カナ キキ ニ オケル キョウドウセイ 
叢書名 近畿大学日本文化研究所叢書
叢書名カナ キンキ ダイガク ニホン ブンカ ケンキュウジョ ソウショ
著者 近畿大学日本文化研究所 /編  
著者カナ キンキ ダイガク ニホン ブンカ ケンキュウジョ
出版者 風媒社
出版年 2012.3
ページ数 252p
大きさ 22cm
一般件名 日本研究 , 文化
NDC分類(9版) 210.04
ISBN 4-8331-0556-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 〈震災〉から考える 三・一一で問われる日本人の歴史認識 / 斉藤日出治著,「無常観」のゆくえ / 長崎誠人著,共同体形成力 / 鈴木伸太郎著,自然災害における宗教界の動向 / 根井浄著,〈近代〉から考える 大江新太郎の満洲建築調査 / 奥冨利幸著,奄美八月踊り唄の宇宙 / 清眞人著,テレビCMの芸術学 / 岸文和著,〈社会運動〉から考える 消費組合としての「共働店」 / 堀田泉著,共同体の危機と再生 / 堀口良一著,東井義雄の思想 / 綱澤満昭著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
〈震災〉から考える 三・一一で問われる日本人の歴史認識 斉藤日出治/著
「無常観」のゆくえ 長崎誠人/著
共同体形成力 鈴木伸太郎/著
自然災害における宗教界の動向 根井浄/著
〈近代〉から考える 大江新太郎の満洲建築調査 奥冨利幸/著
奄美八月踊り唄の宇宙 清眞人/著
テレビCMの芸術学 岸文和/著
〈社会運動〉から考える 消費組合としての「共働店」 堀田泉/著
共同体の危機と再生 堀口良一/著
東井義雄の思想 綱澤満昭/著