田草川みずき/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2012.3 -- 768.52

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /768.52/シヨ/ 102665874 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 浄瑠璃と謡文化 
書名カナ ジョウルリ ト ウタイ ブンカ 
副書名 宇治加賀掾から近松・義太夫へ
副書名カナ ウジ カガノジョウ カラ チカマツ ギダユウ エ
著者 田草川みずき /著  
著者カナ タクサガワ,ミズキ
出版者 早稲田大学出版部
出版年 2012.3
ページ数 355,6p
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 768.52
内容紹介 近松門左衛門、竹本義太夫に大きな影響を与えた古浄瑠璃太夫、宇治加賀掾。その芸論・技法論について、従来の定説を覆す新発見を含む画期的研究の成果。第5回日本近世文学会賞受賞論文、待望の単行本化。
ISBN 4-657-12002-6
特定資料種別 一般和書