マイケル・ウォルツァー/著 -- 風行社 -- 2012.4 -- 311.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /311.04/セイ/ 102563277 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 政治的に考える 
書名カナ セイジテキ ニ カンガエル 
副書名 マイケル・ウォルツァー論集
副書名カナ マイケル ウォルツァー ロンシュウ
著者 マイケル・ウォルツァー /著, デイヴィッド・ミラー /編, 萩原能久 /監訳, 齋藤純一 /監訳  
著者カナ ウォーザー,マイケル,ミラー,デイヴィッド,ハギワラ,ヨシヒサ,サイトウ,ジュンイチ
出版者 風行社
出版年 2012.4
ページ数 548,34p
大きさ 22cm
一般件名 政治学
NDC分類(9版) 311.04
内容紹介 マイケル・ウォルツァーの思索を網羅的に跡づけようとした論文集。単なるウォルツァー入門という性格をもつだけでなく、彼の思想の全体像を正しく把握するためにも不可欠の著作。
ISBN 4-86258-018-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 哲学とデモクラシー / 齋藤純一訳,哲学的会話批判 / 田中将人訳,客観性と社会的意味 / 斉藤尚訳,リベラリズムと分離の技法 / 田中将人訳,いまここにある正義 / 斉藤尚訳,排除、不正義と民主国家 / 伊丹謙太郎訳,コミュニタリアンのリベラリズム批判 / 谷澤正嗣訳,市民社会論 / 伊丹謙太郎訳,討議と、そしてそのほかには何が? / 谷澤正嗣訳,境界線をひく / 速水淑子訳,差異の政治 / 速水淑子訳,民族と普遍的世界 / 川上洋平訳,国家の道徳的地位 / 川上洋平訳,人道的介入論 / 松元雅和訳,人道的介入を超えて / 松元雅和訳,テロリズムと正しい戦争 / 山下孝子訳,政治行為と「汚れた手」という問題 / 山下孝子訳,世界のなかのアメリカ合衆国 / マイケル・ウォルツァー述 ; 萩原能久訳

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
哲学とデモクラシー 齋藤純一/訳
哲学的会話批判 田中将人/訳
客観性と社会的意味 斉藤尚/訳
リベラリズムと分離の技法 田中将人/訳
いまここにある正義 斉藤尚/訳
排除、不正義と民主国家 伊丹謙太郎/訳
コミュニタリアンのリベラリズム批判 谷澤正嗣/訳
市民社会論 伊丹謙太郎/訳
討議と、そしてそのほかには何が? 谷澤正嗣/訳
境界線をひく 速水淑子/訳
差異の政治 速水淑子/訳
民族と普遍的世界 川上洋平/訳
国家の道徳的地位 川上洋平/訳
人道的介入論 松元雅和/訳
人道的介入を超えて 松元雅和/訳
テロリズムと正しい戦争 山下孝子/訳
政治行為と「汚れた手」という問題 山下孝子/訳
世界のなかのアメリカ合衆国 マイケル・ウォルツァー/述