プラット・アブラハム・ジョージ/編 -- 法藏館 -- 2012.3 -- 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.268/ミヤ003/ 103410403 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 宮澤賢治の深層 
書名カナ ミヤザワ ケンジ ノ シンソウ 
副書名 宗教からの照射
副書名カナ シュウキョウ カラノ ショウシャ
著者 プラット・アブラハム・ジョージ /編, 小松和彦 /編  
著者カナ ジョージ,プラット・アブラハム,コマツ,カズヒコ
出版者 法藏館
出版年 2012.3
ページ数 492p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 910.268
ISBN 4-8318-7100-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 宮澤賢治の宗教観 1 宮澤賢治の〈宗教〉の核心 / 天沢退二郎著,民間伝承と宮澤賢治 / 石井正己著,宮澤賢治「ばだらの神楽」考 / 牛崎敏哉著,岩手の伝承文化からイーハトヴ芸術へ / 黒澤勉著,賢治童話における「童子」をめぐって / 小松和彦著,宮澤賢治の宗教と民間伝承の融合 / 森三紗著,宮澤賢治の宗教観 2 釈教歌と石鹸 / 荒木浩著,宮澤賢治「雪渡り」考 / 中地文著,宮澤賢治の仏教的世界 / 萩原昌好著,なぜ、宮澤賢治は浄土真宗から日蓮宗へ改宗したのか? / 正木晃著,宮澤賢治の宗教意識 / 望月善次著,賢治作品に見られる宗教性・宗教的表象 〈春と修羅第二集〉における宗教表象 / 杉浦静著,宮澤賢治世界の宗教性をめぐって / 鈴木貞美著,賢治作品に投影しているキリスト教的表象 / プラット・アブラハム・ジョージ著,賢治作品に潜む心理学 宮澤賢治世界観の展開 / 秋枝美保著,星と修羅と自己犠牲 / 稲賀繁美著,「銀河鉄道の夜」におけるテクストの解体と再生のメカニズム / 鈴木健司著,宮澤賢治「或る心理学的な仕事の仕度」と同時代の心理学との接点 / 山根知子著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宮澤賢治の宗教観 1 宮澤賢治の〈宗教〉の核心 天沢退二郎/著
民間伝承と宮澤賢治 石井正己/著
宮澤賢治「ばだらの神楽」考 牛崎敏哉/著
岩手の伝承文化からイーハトヴ芸術へ 黒澤勉/著
賢治童話における「童子」をめぐって 小松和彦/著
宮澤賢治の宗教と民間伝承の融合 森三紗/著
宮澤賢治の宗教観 2 釈教歌と石鹸 荒木浩/著
宮澤賢治「雪渡り」考 中地文/著
宮澤賢治の仏教的世界 萩原昌好/著
なぜ、宮澤賢治は浄土真宗から日蓮宗へ改宗したのか? 正木晃/著
宮澤賢治の宗教意識 望月善次/著
賢治作品に見られる宗教性・宗教的表象 〈春と修羅第二集〉における宗教表象 杉浦静/著
宮澤賢治世界の宗教性をめぐって 鈴木貞美/著
賢治作品に投影しているキリスト教的表象 プラット・アブラハム・ジョージ/著
賢治作品に潜む心理学 宮澤賢治世界観の展開 秋枝美保/著
星と修羅と自己犠牲 稲賀繁美/著
「銀河鉄道の夜」におけるテクストの解体と再生のメカニズム 鈴木健司/著
宮澤賢治「或る心理学的な仕事の仕度」と同時代の心理学との接点 山根知子/著