山本昭宏/著 -- 人文書院 -- 2012.6 -- 539.093

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /539.093/カク/ 102582392 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 核エネルギー言説の戦後史1945-1960 
書名カナ カク エネルギー ゲンセツ ノ センゴシ センキュウヒャク シジュウゴ センキュウヒャク ロクジュウ 
副書名 「被爆の記憶」と「原子力の夢」
副書名カナ ヒバク ノ キオク ト ゲンシリョク ノ ユメ
著者 山本昭宏 /著  
著者カナ ヤマモト,アキヒロ
出版者 人文書院
出版年 2012.6
ページ数 326p
大きさ 20cm
一般件名 原子力
NDC分類(9版) 539.093
内容紹介 敗戦からの15年間、原爆と原子力というふたつの「核」をめぐって何が言われ、人々はそれをどのように受け止めたのか。中央メディアから無名作家たちのサークル誌までを博捜し、社会全体を描き出す。
ISBN 4-409-24094-3
特定資料種別 一般和書