津村喬/著 -- 論創社 -- 2012.7 -- 304

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /304/ツム/ 102584844 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 津村喬精選評論集 
書名カナ ツムラ タカシ セイセン ヒョウロンシュウ 
副書名 《1968》年以後
副書名カナ センキュウヒャク ロクジュウハチネン イゴ
著者 津村喬 /著, 〔スガ〕秀実 /編  
著者カナ ツムラ,タカシ,スガ,ヒデミ
出版者 論創社
出版年 2012.7
ページ数 396p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 304
ISBN 4-8460-1138-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 隣の《異邦人》 われらの内なる差別 より 或る《異邦人》の死,《帝大解体》と部落・沖縄・朝鮮の視点,魂にふれる革命 より カーマイケル語録・序文,全国に無数の日大を!,東大・日大闘争に連帯し早稲田に叛逆のバリケードを!,革命への権利 より 猪俣津南雄=一九三七年,戦略とスタイル より 一九三〇年代,歴史の奪還 より 〈戦後〉の超克とはなにか,〈差別研〉のための墓碑銘,メディアの政治 より 〈同化〉の七つの型,複製技術時代の思想,都市的理性批判のために 毛沢東の思想方法,東風は西風を圧倒する,ブレヒト・非Aの詩人,都市批評・序説現築術,うわさの神話学,〈節電〉キャンペーンの意味論的構造,〈人民の健康〉のために,もうひとつの言文一致,原子力推進と情報ファシズム / 津村喬, 西尾漠著,ヤマトの明治維新,解説 「一九六八年」と3・11以降をつなぐ思考 / 〔スガ〕秀実著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
隣の《異邦人》 われらの内なる差別 より 或る《異邦人》の死 津村喬/著
《帝大解体》と部落・沖縄・朝鮮の視点 津村喬/著
魂にふれる革命 より カーマイケル語録・序文 津村喬/著
全国に無数の日大を! 津村喬/著
東大・日大闘争に連帯し早稲田に叛逆のバリケードを! 津村喬/著
革命への権利 より 猪俣津南雄=一九三七年 津村喬/著
戦略とスタイル より 一九三〇年代 津村喬/著
歴史の奪還 より 〈戦後〉の超克とはなにか 津村喬/著
〈差別研〉のための墓碑銘 津村喬/著
メディアの政治 より 〈同化〉の七つの型 津村喬/著
複製技術時代の思想 津村喬/著
都市的理性批判のために 毛沢東の思想方法 津村喬/著
東風は西風を圧倒する 津村喬/著
ブレヒト・非Aの詩人 津村喬/著
都市批評・序説現築術 津村喬/著
うわさの神話学 津村喬/著
〈節電〉キャンペーンの意味論的構造 津村喬/著
〈人民の健康〉のために 津村喬/著
もうひとつの言文一致 津村喬/著
原子力推進と情報ファシズム 津村喬/著
ヤマトの明治維新 津村喬/著
解説 「一九六八年」と3・11以降をつなぐ思考 〔スガ〕秀実/著