神宮司廳/〔編〕 -- 吉川弘文館 -- 2012.7 -- 175.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /175.8/ソウ/ 102639978 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 増補大神宮叢書  19
書名カナ ゾウホ ダイジングウ ソウショ  001900
著者 神宮司廳 /〔編〕  
著者カナ ジングウ シチョウ
出版者 吉川弘文館
出版年 2012.7
ページ数 65,807p
大きさ 23cm
一般件名 伊勢神宮
NDC分類(9版) 175.8
内容紹介 「大神宮叢書」全16巻を復刻し、新たに御巫清直の自筆稿本や神宮教院の関係資料などの文献をまとめた増補8巻を併せた、第62回神宮式年遷宮の記念出版。本巻は神宮教院大成。
ISBN 4-642-00399-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 三條演義 / 田中頼庸撰,十一兼題聽記 / 清井湛靈述 ; 藤本諦了記,十一兼題私記 / 宇喜多練要著,大教院兼題十一説解義,神教要旨,神教要旨略解 / 近衞忠房, 千家尊福撰,教會大意,教會要旨 / 近衞忠房述,神教綱領 / 近衞忠房撰,神教綱領演義 / 近衞忠房撰 ; 山口起業演義,神典採要 / 浦田長民輯,神典採要通解 / 山口起業撰,神判記實 / 山口起業撰,神宮教院人身三要論 / 山口起業撰,大道本義 / 浦田長民著,神魂説 / 山口起業撰,神道摘要,神教講録 / 堀秀成述,神宮教院神誡註釋 / 葵川信近著,神誡口説 / 川崎巖口説 ; 有馬贇雄筆録,神宮教院説教軌範,本教館學規,神拜之詞・禊除之詞・神誡,年中神拜略記 / 近衞忠房述,神宮定本大祓詞

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
三條演義 田中頼庸/撰
十一兼題聽記 清井湛靈/述
十一兼題私記 宇喜多練要/著
大教院兼題十一説解義
神教要旨
神教要旨略解 近衞忠房/撰
教會大意
教會要旨 近衞忠房/述
神教綱領 近衞忠房/撰
神教綱領演義 近衞忠房/撰
神典採要 浦田長民/輯
神典採要通解 山口起業/撰
神判記實 山口起業/撰
神宮教院人身三要論 山口起業/撰
大道本義 浦田長民/著
神魂説 山口起業/撰
神道摘要
神教講録 堀秀成/述
神宮教院神誡註釋 葵川信近/著
神誡口説 川崎巖/口説
神宮教院説教軌範
本教館學規
神拜之詞・禊除之詞・神誡
年中神拜略記 近衞忠房/述
神宮定本大祓詞