伊藤博文/〔著〕 -- ゆまに書房 -- 2012.7 -- 210.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /210.6/イト/ 102639168 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 伊藤博文文書  第70巻
書名カナ イトウ ヒロブミ モンジョ  007000
著者 伊藤博文 /〔著〕, 檜山幸夫 /総編集, 伊藤博文文書研究会 /監修  
著者カナ イトウ,ヒロブミ,ヒヤマ,ユキオ,イトウ ヒロブミ モンジョ ケンキュウカイ
出版者 ゆまに書房
出版年 2012.7
ページ数 664p
大きさ 22cm
一般件名 日本 歴史 明治時代 史料
NDC分類(9版) 210.6
ISBN 4-8433-2602-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 憲法第六七条歳出に関し衆議院との往復書簡,憲法第六七条の意義,憲法第六七条及第七六条に対する大蔵大臣の解釈,憲法第六七条同第六八条同第七十六条第二項費途の区分,憲法第六七条の歳出種別の問題,同意を求める理由,既定歳出之法理 / 都筑馨六著,憲法第六七条と予算,憲法第六七条費目と会計法補則,憲法第六七条同第六八条第七六条第二項費途の区分(秘),憲法第六七条に関する政府の見解,憲法第六七条の問題,山県伯、松方伯の覆牒について,政府の同意を得る方法 / 木内重四郎著,同意の区域 / 穂積陳重著,憲法第六七条の歳出廃除削減に付政府の同意を求め及び政府の同意し得る区域,議会の決議に対する裁可に関するロエスレル答議,憲法第六七条の歳出廃除削減に付政府の同意を求め及び政府の同意し得る区域(案),法律案と法律案に伴う予算に付問答,憲法と予算との関係 / 山県有朋著,憲法第六七条と裁可の字義に関するロエスレル答議,覆牒問題に付、政府の執るべき方針,予算と裁可に関するモスターフ答議,解散と議案の再提出に関するパテルノストロ答議,予算による他法律の廃止及変更の禁止に関するパテルノストロ答議,予算審議権の範囲 / 曽禰荒助著,憲法第六七条に関するロエスレルとの問答

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
憲法第六七条歳出に関し衆議院との往復書簡 伊藤博文/著
憲法第六七条の意義 伊藤博文/著
憲法第六七条及第七六条に対する大蔵大臣の解釈 伊藤博文/著
憲法第六七条同第六八条同第七十六条第二項費途の区分 伊藤博文/著
憲法第六七条の歳出種別の問題 伊藤博文/著
同意を求める理由 伊藤博文/著
既定歳出之法理 都筑馨六/著
憲法第六七条と予算 伊藤博文/著
憲法第六七条費目と会計法補則 伊藤博文/著
憲法第六七条同第六八条第七六条第二項費途の区分(秘) 伊藤博文/著
憲法第六七条に関する政府の見解 伊藤博文/著
憲法第六七条の問題 伊藤博文/著
山県伯、松方伯の覆牒について 伊藤博文/著
政府の同意を得る方法 木内重四郎/著
同意の区域 穂積陳重/著
憲法第六七条の歳出廃除削減に付政府の同意を求め及び政府の同意し得る区域 伊藤博文/著
議会の決議に対する裁可に関するロエスレル答議 伊藤博文/著
憲法第六七条の歳出廃除削減に付政府の同意を求め及び政府の同意し得る区域(案) 伊藤博文/著
法律案と法律案に伴う予算に付問答 伊藤博文/著
憲法と予算との関係 山県有朋/著
憲法第六七条と裁可の字義に関するロエスレル答議 伊藤博文/著
覆牒問題に付、政府の執るべき方針 伊藤博文/著
予算と裁可に関するモスターフ答議 伊藤博文/著
解散と議案の再提出に関するパテルノストロ答議 伊藤博文/著
予算による他法律の廃止及変更の禁止に関するパテルノストロ答議 伊藤博文/著
予算審議権の範囲 曽禰荒助/著
憲法第六七条に関するロエスレルとの問答 伊藤博文/著