梶木剛/著 -- 深夜叢書社 -- 2012.8 -- 910.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.26/カシ032/ 102605573 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 文学的思考の振幅 
書名カナ ブンガクテキ シコウ ノ シンプク 
著者 梶木剛 /著  
著者カナ カジキ,ゴウ
出版者 深夜叢書社
出版年 2012.8
ページ数 367p
大きさ 20cm
一般件名 日本文学 歴史 近代
NDC分類(9版) 910.26
内容紹介 柳田國男、折口信夫への深い造詣、日本近代文学への鋭利な洞察を膂力として、その視野は「照葉樹林」から「女性論」にまで及ぶ。「爽快な巨視性」に支えられた、畢生の力作評論。
ISBN 4-88032-402-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 衝撃、照葉樹林の発見,東北の照葉樹,照葉樹小話四題,東北四景,自然主義私見,批評の動き・昭和十年代,狭隘で、偏頗で、不自由で,女性論瞥見,現代作家の性表現,女性存在について,個体信仰の逆説,性差から,緑の年の歌,老いに励む、歌,土屋文明「越の少女」私注,父の不在の現在,「純粋な生活」の背理,家という媒介,アジアの稲の話,寒椿の鳥,困った記述,道着も持たずに二十三年,葛城の丘十五年,井上良雄五題,文芸評論家二題,ほか4編,解説 母子家庭育ちのことなど / 月村敏行著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
衝撃、照葉樹林の発見 梶木剛/著
東北の照葉樹 梶木剛/著
照葉樹小話四題 梶木剛/著
東北四景 梶木剛/著
自然主義私見 梶木剛/著
批評の動き・昭和十年代 梶木剛/著
狭隘で、偏頗で、不自由で 梶木剛/著
女性論瞥見 梶木剛/著
現代作家の性表現 梶木剛/著
女性存在について 梶木剛/著
個体信仰の逆説 梶木剛/著
性差から 梶木剛/著
緑の年の歌 梶木剛/著
老いに励む、歌 梶木剛/著
土屋文明「越の少女」私注 梶木剛/著
父の不在の現在 梶木剛/著
「純粋な生活」の背理 梶木剛/著
家という媒介 梶木剛/著
アジアの稲の話 梶木剛/著
寒椿の鳥 梶木剛/著
困った記述 梶木剛/著
道着も持たずに二十三年 梶木剛/著
葛城の丘十五年 梶木剛/著
井上良雄五題 梶木剛/著
文芸評論家二題 梶木剛/著
ほか4編
解説 母子家庭育ちのことなど 月村敏行/著