渡瀬昌忠/著 -- おうふう -- 2012.10 -- 911.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /911.12/ワタ090/ 102631454 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 万葉記紀新考 
書名カナ マンヨウ キキ シンコウ 
叢書名 渡瀬昌忠著作集
叢書名カナ ワタセ マサタダ チョサクシュウ
著者 渡瀬昌忠 /著  
著者カナ ワタセ,マサタダ
出版者 おうふう
出版年 2012.10
ページ数 391p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 911.12
内容紹介 長年、上代文学に取り組んできた著者の研究の跡を振り返る著作集の補巻2。様々な媒体に発表された万葉学に関する論考、歌誌「水甕」連載の「新・万葉一枝」、対談など、万葉にまつわる文章をまとめた1冊。
ISBN 4-273-03694-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 万葉記紀新考 万葉集雑歌史の出発,日本古代の島と水鳥,「島の宮」の「島」新考,天皇・皇子の葬送の道,井手至著『遊文録説話民俗篇』を読む,新・万葉一枝,余滴 経緯なき織物,対談 戦争を経験し、信用できるのは、自分の目で確かめたことだけだと知った。それで、万葉集をもう一度見つめ直そうと思った。 / 渡瀬昌忠, 上野誠述

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
万葉記紀新考 万葉集雑歌史の出発 渡瀬昌忠/著
日本古代の島と水鳥 渡瀬昌忠/著
「島の宮」の「島」新考 渡瀬昌忠/著
天皇・皇子の葬送の道 渡瀬昌忠/著
井手至著『遊文録説話民俗篇』を読む 渡瀬昌忠/著
新・万葉一枝 渡瀬昌忠/著
余滴 経緯なき織物 渡瀬昌忠/著
対談 戦争を経験し、信用できるのは、自分の目で確かめたことだけだと知った。それで、万葉集をもう一度見つめ直そうと思った。 渡瀬昌忠/述