麻田雅文/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2012.11 -- 686.2225

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /686.2225/チユ/ 102609161 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 中東鉄道経営史 
書名カナ チュウトウ テツドウ ケイエイシ 
副書名 ロシアと「満洲」1896-1935
副書名カナ ロシア ト マンシュウ センハッピャク クジュウロク センキュウヒャク サンジュウゴ
著者 麻田雅文 /著  
著者カナ アサダ,マサフミ
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2012.11
ページ数 479,43p
大きさ 22cm
一般件名 鉄道 中国(東北部) 歴史
NDC分類(9版) 686.2225
内容紹介 露・中・日・仏・米が角逐する国際政治の焦点。海運とも連動する鉄道事業経営と、収用地や警備隊による植民地経営が一体となった「植民地化会社」の全貌を解明。新しい跨境的な東北アジア近現代史を描き出す。〈受賞情報〉樫山純三賞学術書(第8回)
ISBN 4-8158-0711-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 中東鉄道をめぐる国際環境,中東鉄道の組織構造と社員,鉄道事業,鉄道・港・海運の「三位一体の交通システム」,植民地としての収用地の形成と変容,燃料資源の確保をめぐる苦闘,中東鉄道警備隊と護路軍,「植民地化会社」の「罪と罰」

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中東鉄道をめぐる国際環境 麻田雅文/著
中東鉄道の組織構造と社員 麻田雅文/著
鉄道事業 麻田雅文/著
鉄道・港・海運の「三位一体の交通システム」 麻田雅文/著
植民地としての収用地の形成と変容 麻田雅文/著
燃料資源の確保をめぐる苦闘 麻田雅文/著
中東鉄道警備隊と護路軍 麻田雅文/著
「植民地化会社」の「罪と罰」 麻田雅文/著