ライナー・ヴァール/著 -- 慶應義塾大学法学研究会 -- 2012.11 -- 323.34

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /323.34/ケン/ 102630134 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 憲法の優位 
書名カナ ケンポウ ノ ユウイ 
叢書名 慶應義塾大学法学研究会叢書
叢書名カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ ソウショ
著者 ライナー・ヴァール /著, 小山剛 /監訳  
著者カナ ヴァール,ライナー,コヤマ,ゴウ
出版者 慶應義塾大学法学研究会
出版年 2012.11
ページ数 370p
大きさ 22cm
一般件名 憲法 ドイツ
NDC分類(9版) 323.34
内容紹介 ドイツ立憲主義の確立期、基本法下における立憲主義の完成期、グローバル化・ヨーロッパ化の中での国民国家の変容という観点から、ライナー・ヴァールの著作を編成。立憲主義の確立から将来像まで、その変容を描く。
ISBN 4-7664-1997-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 公法の50年間の発展 現代公法史は何のためにあるのか? / 斎藤誠訳,50年代の公法建設期 建設期における法のメルクマール / 小山剛訳,法発展の第一段階における公法の構造メルクマール / 上村都訳,建設期後の法発展 社会の変遷 / 小山剛訳,計画と,地域的計画に関する法 / 野呂充訳,環境保護と環境法 / 石塚壮太郎訳,リスク / 柴田憲司訳,民営化 / 宮地基訳,ヨーロッパ化と国際化 / 岡田俊幸訳,結語 / 岡田俊幸訳,立憲国家の歴史的考察 1866年までのドイツにおける立憲国家の発展 / 栗城壽夫訳,19世紀ドイツ立憲主義とワイマール時代における立憲国家性 / 岩間昭道訳,19世紀ドイツ立憲主義における基本権の法的効果と作用 / 栗城壽夫訳,憲法の優位と憲法裁判権 憲法の優位 / 小山剛訳,憲法の優位と法律の独自性 / 石村修訳,憲法と家族法 / 玉蟲由樹訳,ヨーロッパ化,国際化と連邦憲法裁判所 / 鈴木秀美訳,国家の変遷 / 三宅雄彦訳

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
公法の50年間の発展 現代公法史は何のためにあるのか? 斎藤誠/訳
50年代の公法建設期 建設期における法のメルクマール 小山剛/訳
法発展の第一段階における公法の構造メルクマール 上村都/訳
建設期後の法発展 社会の変遷 小山剛/訳
計画と,地域的計画に関する法 野呂充/訳
環境保護と環境法 石塚壮太郎/訳
リスク 柴田憲司/訳
民営化 宮地基/訳
ヨーロッパ化と国際化 岡田俊幸/訳
結語 岡田俊幸/訳
立憲国家の歴史的考察 1866年までのドイツにおける立憲国家の発展 栗城壽夫/訳
19世紀ドイツ立憲主義とワイマール時代における立憲国家性 岩間昭道/訳
19世紀ドイツ立憲主義における基本権の法的効果と作用 栗城壽夫/訳
憲法の優位と憲法裁判権 憲法の優位 小山剛/訳
憲法の優位と法律の独自性 石村修/訳
憲法と家族法 玉蟲由樹/訳
ヨーロッパ化,国際化と連邦憲法裁判所 鈴木秀美/訳
国家の変遷 三宅雄彦/訳