十川陽一/著 -- 吉川弘文館 -- 2013.1 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.3/ニホ/ 102634813 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本古代の国家と造営事業 
書名カナ ニホン コダイ ノ コッカ ト ゾウエイ ジギョウ 
著者 十川陽一 /著  
著者カナ ソガワ,ヨウイチ
出版者 吉川弘文館
出版年 2013.1
ページ数 281,12p
大きさ 22cm
一般件名 日本 歴史 古代 , 都城
NDC分類(9版) 210.3
内容紹介 古代日本では、なぜ宮都や寺社などの大規模な造営事業が繰り返し行われたのか。8世紀を中心とした宮都の造営や、技術労働の実態を具体的に検証し、その歴史的役割・意義を検討する。
ISBN 4-642-04602-X
特定資料種別 一般和書