埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ケニアの教育と開発
貸出可
澤村信英/編著 -- 明石書店 -- 2012.12 -- 372.454
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/372.454/ケニ/
102634805
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ケニアの教育と開発
書名カナ
ケニア ノ キョウイク ト カイハツ
副書名
アフリカ教育研究のダイナミズム
副書名カナ
アフリカ キョウイク ケンキュウ ノ ダイナミズム
著者
澤村信英
/編著,
内海成治
/編著
著者カナ
サワムラ,ノブヒデ,ウツミ,セイジ
出版者
明石書店
出版年
2012.12
ページ数
274p
大きさ
22cm
一般件名
ケニア 教育
NDC分類(9版)
372.454
内容紹介
数多くの研究者が独自の視点やツールを用いて、ケニアの教育の分析を試みた書。伝統的社会における近代教育の意味、小学校の文化的特性、初等教育における学業成績を規定する要因などを論じる。
ISBN
4-7503-3708-0
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 伝統社会と学校 伝統社会における近代教育の意味 / 内海成治著,遊牧民の生活と学校教育 / 湖中真哉著,伝統的慣習に向き合う少女と学校の関わり / 澤村信英著,近代教育形成における伝統文化の位置づけ / 前田美子著,子どもの生活世界と学校 小学校の文化的特性 / 伊藤瑞規著,社会変容と就学前教育の課題 / 中川真帆著,中等教育授業料撤廃と小学校修了者の反応 / 大塲麻代著,算数指導における発問の特徴 / 松永彩著,子どもの就学・労働と自尊心 / 櫻井里穂著,地域コミュニティと学校 小学校女性教師によるコミュニティ開発 / 高柳妙子著,初等教育の量的拡大と地域の視点 / 景平義文著,初等教育における学業成績を規定する要因 / 島田健太郎著,EFA達成をめぐる国際援助の動向と課題 / 西村幹子著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
伝統社会と学校 伝統社会における近代教育の意味
内海成治/著
遊牧民の生活と学校教育
湖中真哉/著
伝統的慣習に向き合う少女と学校の関わり
澤村信英/著
近代教育形成における伝統文化の位置づけ
前田美子/著
子どもの生活世界と学校 小学校の文化的特性
伊藤瑞規/著
社会変容と就学前教育の課題
中川真帆/著
中等教育授業料撤廃と小学校修了者の反応
大塲麻代/著
算数指導における発問の特徴
松永彩/著
子どもの就学・労働と自尊心
櫻井里穂/著
地域コミュニティと学校 小学校女性教師によるコミュニティ開発
高柳妙子/著
初等教育の量的拡大と地域の視点
景平義文/著
初等教育における学業成績を規定する要因
島田健太郎/著
EFA達成をめぐる国際援助の動向と課題
西村幹子/著
ページの先頭へ
印刷中