田中淳/著 -- ブリュッケ -- 2012.12 -- 723.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /723.1/タイ/ 102669223 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 太陽と「仁丹」 
書名カナ タイヨウ ト ジンタン 
副書名 一九一二年の自画像群・そしてアジアのなかの「仁丹」
副書名カナ センキュウヒャク ジュウニネン ノ ジガゾウグン ソシテ アジア ノ ナカ ノ ジンタン
著者 田中淳 /著  
著者カナ タナカ,アツシ
出版者 ブリュッケ
出版年 2012.12
ページ数 620p
大きさ 22cm
一般件名 絵画 日本 歴史 近代 , 画家 日本
NDC分類(9版) 723.1
内容紹介 萬鉄五郎、岸田劉生、木村荘八…。1912年、街と時代をかけぬけた若き芸術家たちの青春群像を鮮やかに描き出す。Post-impressionismを基点に、視覚芸術の受容の問題点を論じる。
ISBN 4-434-17221-2
特定資料種別 一般和書