中山弘明/著 -- 新曜社 -- 2012.12 -- 910.262

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.262/ナカ436/ 102636610 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 第一次大戦の〈影〉 
書名カナ ダイ イチジ タイセン ノ カゲ 
副書名 世界戦争と日本文学
副書名カナ セカイ センソウ ト ニホン ブンガク
著者 中山弘明 /著  
著者カナ ナカヤマ,ヒロアキ
出版者 新曜社
出版年 2012.12
ページ数 334p
大きさ 20cm
一般件名 日本文学 歴史 大正時代 , 戦争文学 , 世界大戦(第一次)
NDC分類(9版) 910.262
ISBN 4-7885-1315-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 第一次大戦と日本文学,戦争論の時空 生田長江の戦争論,中澤臨川の批評言説,世界戦争とメディア言説 報道言語の中の世界戦争,『第三帝国』の岩野泡鳴,第一次大戦とパフォーマンス 〈社会講談〉という戦法,坪内逍遙のデモクラシー,現象としての〈レマルク〉,第一次大戦の現象学 〈赤光〉の時代,落首と米騒動,野口米次郎の翻訳言語,〈戦後〉へ 〈荒地〉のメディア論

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一次大戦と日本文学 中山弘明/著
戦争論の時空 生田長江の戦争論 中山弘明/著
中澤臨川の批評言説 中山弘明/著
世界戦争とメディア言説 報道言語の中の世界戦争 中山弘明/著
『第三帝国』の岩野泡鳴 中山弘明/著
第一次大戦とパフォーマンス 〈社会講談〉という戦法 中山弘明/著
坪内逍遙のデモクラシー 中山弘明/著
現象としての〈レマルク〉 中山弘明/著
第一次大戦の現象学 〈赤光〉の時代 中山弘明/著
落首と米騒動 中山弘明/著
野口米次郎の翻訳言語 中山弘明/著
〈戦後〉へ 〈荒地〉のメディア論 中山弘明/著