埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
揺れるたましいの深層
貸出可
中島登代子/編 -- 創元社 -- 2012.12 -- 146.04
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/146.04/ユレ/
102636784
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
揺れるたましいの深層
書名カナ
ユレル タマシイ ノ シンソウ
副書名
こころとからだの臨床学
副書名カナ
ココロ ト カラダ ノ リンショウガク
著者
中島登代子
/編,
森岡正芳
/編,
前林清和
/編,
山中康裕
/監修
著者カナ
ナカジマ,トヨコ,モリオカ,マサヨシ,マエバヤシ,キヨカズ,ヤマナカ,ヤスヒロ
出版者
創元社
出版年
2012.12
ページ数
288p
大きさ
22cm
一般件名
臨床心理学
NDC分類(9版)
146.04
内容紹介
こころとからだの交点に、人間の深奥が浮かびあがる時…。からだとこころのつながりを、2度の大震災、深層心理学、競技アスリートのこころのケアなども視野にいれて、多方面から自在に描きだす1冊。
ISBN
4-422-11556-1
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 揺れるたましい / 山中康裕著,大地の揺れとこころの揺れ 大震災とたましい / 前林清和著,希望を生む協働 / 森岡正芳著,「揺れるたましい」と「死の欲動」 / 中間玲子著,心理療法における魂の揺れについて / 前田正著,人のこころと生活のゆらぎ 病名の衝撃 / 岸本寛史著,こころと現実をつなぐファンタジー体験 / 高橋幸治著,アトラクターを超えて / 廣瀬幸市著,子どもとその家族 / 荒屋昌弘著,たましいのありか 宗教とたましい / 木村佐枝子著,自らの証を求めて / 仁里文美著,揺れながら生きる / 古谷学著,自己元型の方程式と個人のこころ / 名取琢自著,からだの動きとこころの揺れ トップアスリートの競技引退 / 中込四郎著,アスリートのこころの揺れ / 鈴木壯著,アスリートへのメンタルサポートと震災 / 土屋裕睦著,反復し更新されるいのちの諸相 / 坂中尚哉著,内なる揺れるものの存在 / 長岡由紀子著,揺れるこころと心理臨床 / 中島登代子著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
揺れるたましい
山中康裕/著
大地の揺れとこころの揺れ 大震災とたましい
前林清和/著
希望を生む協働
森岡正芳/著
「揺れるたましい」と「死の欲動」
中間玲子/著
心理療法における魂の揺れについて
前田正/著
人のこころと生活のゆらぎ 病名の衝撃
岸本寛史/著
こころと現実をつなぐファンタジー体験
高橋幸治/著
アトラクターを超えて
廣瀬幸市/著
子どもとその家族
荒屋昌弘/著
たましいのありか 宗教とたましい
木村佐枝子/著
自らの証を求めて
仁里文美/著
揺れながら生きる
古谷学/著
自己元型の方程式と個人のこころ
名取琢自/著
からだの動きとこころの揺れ トップアスリートの競技引退
中込四郎/著
アスリートのこころの揺れ
鈴木壯/著
アスリートへのメンタルサポートと震災
土屋裕睦/著
反復し更新されるいのちの諸相
坂中尚哉/著
内なる揺れるものの存在
長岡由紀子/著
揺れるこころと心理臨床
中島登代子/著
ページの先頭へ
印刷中