真宗史料刊行会/編 -- 法藏館 -- 2012.10 -- 188.72

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /188.72/タイ/ 102665759 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 大系真宗史料  伝記編 9
書名カナ タイケイ シンシュウ シリョウ  デンキ(9)
著者 真宗史料刊行会 /編  
著者カナ シンシュウ シリョウ カンコウカイ
出版者 法藏館
出版年 2012.10
ページ数 454p
大きさ 22cm
一般件名 真宗 歴史 史料
NDC分類(9版) 188.72
内容紹介 現在では教学的・書誌学的にほとんど注目されることのない、17世紀末から19世紀にかけて編纂された、門徒・僧侶の膨大な伝記群。その中から精選したものを収載し、当時の信仰を探る。
ISBN 4-8318-5059-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 大和国吉野郡清九郎行状記,浄土真宗孝信清九郎物語,崑崙実録,和州清九郎伝,おなつ蘇甦物語,但馬国於夏蘓生記,無為都土産,遺身往生伝,真宗関節 巻5 親聞往生験記,浄土異聞録,大谷本願寺通紀 巻8 奇跡伝,尾州渡邊御氏御領解并御覚語之写,渡邊半蔵殿御領解記,三河国七三郎生涯記,薩州お千代物語,越中赤尾道宗物語,父の終焉日記,解題 / 平田徳著,解説 近世真宗像の再構築 / 平田徳著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大和国吉野郡清九郎行状記
浄土真宗孝信清九郎物語
崑崙実録
和州清九郎伝
おなつ蘇甦物語
但馬国於夏蘓生記
無為都土産
遺身往生伝
真宗関節 巻5 親聞往生験記
浄土異聞録
大谷本願寺通紀 巻8 奇跡伝
尾州渡邊御氏御領解并御覚語之写
渡邊半蔵殿御領解記
三河国七三郎生涯記
薩州お千代物語
越中赤尾道宗物語
父の終焉日記
解題 平田徳/著
解説 近世真宗像の再構築 平田徳/著