国語文字史研究会/編 -- 和泉書院 -- 2012.12 -- 811

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /811/コク/ 102665437 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 国語文字史の研究  13
書名カナ コクゴ モジシ ノ ケンキュウ  001300
著者 国語文字史研究会 /編  
著者カナ コクゴ モジシ ケンキュウカイ
出版者 和泉書院
出版年 2012.12
ページ数 232p
大きさ 22cm
一般件名 日本語 文字
NDC分類(9版) 811
内容紹介 様々な視点からの日本の文字の研究、文字史の研究の論考を集め、今後の進展の出発点とするために編まれた論集。本巻は「古事記の固有名表記をめぐって」などの論考のほか、絵抄本「小野篁歌字尽」影印と解題も収録。
ISBN 4-7576-0640-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 古事記の固有名表記をめぐって / 乾善彦著,万葉集各巻における変字法と同字法の様相 / 森川千尋著,和名類聚抄地名の読添え / 蜂矢真郷著,仮名遣の成立要件をさぐる / 長谷川千秋著,仮名文から仮名漢字交じり文へ / 今野真二著,啓蒙表現における漢字を媒介とした意味借用 / ジスク・マシュー著,国字成立の諸段階 / 藤原真希著,「てには」と「てにはの字」 / 小柳智一著,川端康成『雪国抄』の成立と書体の問題をめぐって / 前田富祺著,資料紹介 絵抄本『小野篁歌字尽』影印と解題 / 乾善彦著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古事記の固有名表記をめぐって 乾善彦/著
万葉集各巻における変字法と同字法の様相 森川千尋/著
和名類聚抄地名の読添え 蜂矢真郷/著
仮名遣の成立要件をさぐる 長谷川千秋/著
仮名文から仮名漢字交じり文へ 今野真二/著
啓蒙表現における漢字を媒介とした意味借用 ジスク・マシュー/著
国字成立の諸段階 藤原真希/著
「てには」と「てにはの字」 小柳智一/著
川端康成『雪国抄』の成立と書体の問題をめぐって 前田富祺/著
資料紹介 絵抄本『小野篁歌字尽』影印と解題 乾善彦/著