花部英雄/編 -- 三弥井書店 -- 2012.12 -- 388

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /388/ムカ/ 102638632 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 昔話の声とことば 
書名カナ ムカシバナシ ノ コエ ト コトバ 
副書名 語りの講座
副書名カナ カタリ ノ コウザ
著者 花部英雄 /編, 松本孝三 /編  
著者カナ ハナベ,ヒデオ,マツモト,コウゾウ
出版者 三弥井書店
出版年 2012.12
ページ数 319p
大きさ 21cm
一般件名 民話
NDC分類(9版) 388
内容紹介 昔話をさらに深く学びたい人のために、シベリア、アフリカ、中国の昔話や、日本の古代神話、中世の歴史伝説、民俗文化などの研究者、さらには能や落語の実演者が、昔話の世界を多角的、総合的にとりあげた講演集。
ISBN 4-8382-3242-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 昔話の声と語り 人はなぜ語るのか / 齋藤君子述,アフリカの昔話の世界 / 川田順造述,声と語りが織りなす昔話の時空 / 松本孝三述,昔話と語り手 / 花部英雄述,芸能の声とことば 落語と笑い / 三遊亭遊吉述,能の物語、音楽 / 梅若靖記述,おっとっと考 / 永池健二述,古典の語り 古代の語り / 三浦佑之述,『出雲国風土記』の声と語り / 谷口雅博述,中世を繙く語り / 内藤浩誉述,中国少数民族の言語と語り 中国ナシ族の言語伝承 / 黒澤直道述,天女と龍女と白い鳥 / 百田弥栄子述

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
昔話の声と語り 人はなぜ語るのか 齋藤君子/述
アフリカの昔話の世界 川田順造/述
声と語りが織りなす昔話の時空 松本孝三/述
昔話と語り手 花部英雄/述
芸能の声とことば 落語と笑い 三遊亭遊吉/述
能の物語、音楽 梅若靖記/述
おっとっと考 永池健二/述
古典の語り 古代の語り 三浦佑之/述
『出雲国風土記』の声と語り 谷口雅博/述
中世を繙く語り 内藤浩誉/述
中国少数民族の言語と語り 中国ナシ族の言語伝承 黒澤直道/述
天女と龍女と白い鳥 百田弥栄子/述