日本書紀研究会/編 -- 塙書房 -- 2013.1 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /210.3/ニホ/ 102650827 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本書紀研究  第28冊
書名カナ ニホン ショキ ケンキュウ  002800
著者 日本書紀研究会 /編  
著者カナ ニホン ショキ ケンキュウカイ
出版者 塙書房
出版年 2013.1
ページ数 268p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 210.3
ISBN 4-8273-1528-0
特定資料種別 一般和書
一般注記 横田健一先生追悼号
内容注記 内容: 「歴史家はうしろを向いた予言者」であるか / 横田健一述,『日本書紀』の上毛野氏伝承 / 生田敦司著,日本古代国家の形成と河内政権 / 直木孝次郎著,伊勢大神と天照大神の関係 / 中井かをり著,《山海の政》と人制 / 中村修著,継体天皇の大和入りを考える / 西川寿勝著,評制の成立と終末 / 八木充著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「歴史家はうしろを向いた予言者」であるか 横田健一/述
『日本書紀』の上毛野氏伝承 生田敦司/著
日本古代国家の形成と河内政権 直木孝次郎/著
伊勢大神と天照大神の関係 中井かをり/著
《山海の政》と人制 中村修/著
継体天皇の大和入りを考える 西川寿勝/著
評制の成立と終末 八木充/著