埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
細川家の歴史資料と書籍
貸出可
森正人/編 -- 吉川弘文館 -- 2013.3 -- 219.4
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/219.4/ホソ/
102679560
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
細川家の歴史資料と書籍
書名カナ
ホソカワケ ノ レキシ シリョウ ト ショセキ
副書名
永青文庫資料論
副書名カナ
エイセイ ブンコ シリョウ ロン
著者
森正人
/編,
稲葉継陽
/編
著者カナ
モリ,マサト,イナバ,ツグハル
出版者
吉川弘文館
出版年
2013.3
ページ数
247p
大きさ
22cm
一般件名
熊本藩
,
細川家
NDC分類(9版)
219.4
内容紹介
熊本藩細川家に伝来した永青文庫資料。43000点以上に及ぶ史資料群を、細川家伝来の信長文書、和漢書の蔵書構成などのテーマを立てて、歴史学と文学の両分野から総合的に分析。近世大名家の実像を探る。
ISBN
4-642-01410-1
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 序説 熊本大学寄託永青文庫細川家史資料の構成と歴史的位置 / 稲葉継陽著,和泉上守護細川家ゆかりの文化財と肥後細川家の系譜認識 / 山田貴司著,細川家伝来の織田信長発給文書 / 稲葉継陽著,十九世紀の宿場町を拠点とする地域運営システム / 松崎範子著,永青文庫蔵熊本大学寄託和漢書の蔵書構成 / 森正人著,細川幽斎の蔵書形成について / 徳岡涼著,細川重賢の蔵書と学問 / 山田尚子著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序説 熊本大学寄託永青文庫細川家史資料の構成と歴史的位置
稲葉継陽/著
和泉上守護細川家ゆかりの文化財と肥後細川家の系譜認識
山田貴司/著
細川家伝来の織田信長発給文書
稲葉継陽/著
十九世紀の宿場町を拠点とする地域運営システム
松崎範子/著
永青文庫蔵熊本大学寄託和漢書の蔵書構成
森正人/著
細川幽斎の蔵書形成について
徳岡涼/著
細川重賢の蔵書と学問
山田尚子/著
ページの先頭へ
印刷中