伊藤博文/〔著〕 -- ゆまに書房 -- 2013.3 -- 210.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.6/イト/ 102767837 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 伊藤博文文書  第79巻
書名カナ イトウ ヒロブミ モンジョ  007900
著者 伊藤博文 /〔著〕, 檜山幸夫 /総編集, 伊藤博文文書研究会 /監修  
著者カナ イトウ,ヒロブミ,ヒヤマ,ユキオ,イトウ ヒロブミ モンジョ ケンキュウカイ
出版者 ゆまに書房
出版年 2013.3
ページ数 452p
大きさ 22cm
一般件名 日本 歴史 明治時代 史料
NDC分類(9版) 210.6
ISBN 4-8433-2611-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: ロエスレル氏日本帝国憲法艸案 / ロエスレル著,東洋大日本国国憲按 / 中島信行, 古沢滋著,欧米学士の日本憲法評論 / 金子堅太郎著,府県知事へ訓令,地方長官へ訓示附草稿,金子堅太郎より山県松方両大臣へ上る書 / 金子堅太郎著,ダイシー氏日本憲法評論 / ダイシー著,独逸博士グナイスト氏より伊藤伯に寄するの書二通附講義第十九回 / グナイスト著,立憲政府は必す民権の元素を憲法に編入するを要する乎,オルデンブルヒ憲法,憲法第十八「条」、十九条衍義,欽定憲法考,日本新憲法に於ける伊藤伯 / フォン、スタイン述,日本憲法「の」財産篇に関する欧米学士の意見,憲法に対する謬説の諸因を質す,立法及行政権柄の施「行」に関する法律仮案 / ルードルフ稿

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ロエスレル氏日本帝国憲法艸案 ロエスレル/著
東洋大日本国国憲按 中島信行/著
欧米学士の日本憲法評論 金子堅太郎/著
府県知事へ訓令 伊藤博文/著
地方長官へ訓示附草稿 伊藤博文/著
金子堅太郎より山県松方両大臣へ上る書 金子堅太郎/著
ダイシー氏日本憲法評論 ダイシー/著
独逸博士グナイスト氏より伊藤伯に寄するの書二通附講義第十九回 グナイスト/著
立憲政府は必す民権の元素を憲法に編入するを要する乎 伊藤博文/著
オルデンブルヒ憲法 伊藤博文/著
憲法第十八「条」、十九条衍義 伊藤博文/著
欽定憲法考 伊藤博文/著
日本新憲法に於ける伊藤伯 フォン、スタイン/述
日本憲法「の」財産篇に関する欧米学士の意見 伊藤博文/著
憲法に対する謬説の諸因を質す 伊藤博文/著
立法及行政権柄の施「行」に関する法律仮案 ルードルフ/稿