砂山稔/編 -- 大河書房 -- 2013.3 -- 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.268/ミヤ003/ 102694213 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 賢治とイーハトーブの「豊穣学」 
書名カナ ケンジ ト イーハトーブ ノ ホウジョウガク 
著者 砂山稔 /編, 池田成一 /編, 山本昭彦 /編  
著者カナ スナヤマ,ミノル,イケダ,シゲカズ,ヤマモト,アキヒコ
出版者 大河書房
出版年 2013.3
ページ数 317p
大きさ 22cm
一般件名 伝記 岩手県 , 岩手県 歴史
NDC分類(9版) 910.268
ISBN 4-902417-29-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 稜線・宮沢賢治研究 今、宮沢賢治とは誰か / 砂山稔著,宮沢賢治における「ほんたうのさいはひ」について / 開龍美著,宮沢賢治と帝国日本 / 岡崎正道著,宮沢賢治「発電所」と「詩への愛憎」 / 山本昭彦著,樺の木は青ざめ顫える / 木村直弘著,宮沢賢治の童話作品における「市場ネットワーク」についての一考察 / 秋田淳子著,不条理劇としての『グスコーブドリの伝記』 / 松元季久代著,花巻方言の資料としての宮沢賢治作品 / 小島聡子著,多面体・「豊穣学」 啄木における「砂」のアレゴリー / 池田成一著,高村光太郎『智恵子抄』における自我の詩的源泉 / 中里まき子著,藤原清衡の生涯 / 樋口知志著,東北民俗学の開拓者佐々木喜善の足跡を辿る / 橋本学著,北上盆地における屋敷林 / 竹原明秀著,いわて高等教育コンソーシアムと震災復興 / 後藤尚人著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
稜線・宮沢賢治研究 今、宮沢賢治とは誰か 砂山稔/著
宮沢賢治における「ほんたうのさいはひ」について 開龍美/著
宮沢賢治と帝国日本 岡崎正道/著
宮沢賢治「発電所」と「詩への愛憎」 山本昭彦/著
樺の木は青ざめ顫える 木村直弘/著
宮沢賢治の童話作品における「市場ネットワーク」についての一考察 秋田淳子/著
不条理劇としての『グスコーブドリの伝記』 松元季久代/著
花巻方言の資料としての宮沢賢治作品 小島聡子/著
多面体・「豊穣学」 啄木における「砂」のアレゴリー 池田成一/著
高村光太郎『智恵子抄』における自我の詩的源泉 中里まき子/著
藤原清衡の生涯 樋口知志/著
東北民俗学の開拓者佐々木喜善の足跡を辿る 橋本学/著
北上盆地における屋敷林 竹原明秀/著
いわて高等教育コンソーシアムと震災復興 後藤尚人/著