村上勇介/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2013.3 -- 309.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /309.1/ネオ/ 102690336 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル ネオリベラリズムの実践現場 
書名カナ ネオリベラリズム ノ ジッセン ゲンバ 
副書名 中東欧・ロシアとラテンアメリカ
副書名カナ チュウトウオウ ロシア ト ラテン アメリカ
叢書名 地域研究のフロンティア
叢書名カナ チイキ ケンキュウ ノ フロンティア
著者 村上勇介 /編, 仙石学 /編  
著者カナ ムラカミ,ユウスケ,センゴク,マナブ
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2013.3
ページ数 358p
大きさ 23cm
一般件名 自由主義 ヨーロッパ(中央部) , 自由主義 ヨーロッパ(東部) , 自由主義 ラテン・アメリカ
NDC分類(9版) 309.1
内容紹介 なぜ新自由主義は、かくも世界を席巻したのか。冷戦下でのアメリカの戦略として強力に導入された南米、社会主義崩壊後の「空白」地帯への浸透として広がった東欧を舞台に、政策化・実行されたリアルな姿を分析する。
ISBN 4-87698-272-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: ネオリベラリズムの比較研究 / 村上勇介, 仙石学著,自由主義指向経済学の伝播 「グローバル・リベラリズム」とロシア / 上垣彰著,「シカゴ・ボーイズ」とチリ / 竹内恒理著,政治過程に対するネオリベラリズムの影響 過去の克服としての「新自由主義なるもの」 / 小森宏美著,スロヴァキア政党政治における「第二世代改革」 / 林忠行著,中東欧諸国における「ネオリベラリズム的改革」の実際 / 仙石学著,ネオリベラリズムと政党 / 村上勇介著,新自由主義の功罪と「左傾化」 / 上谷直克著,ネオリベラル的経済運営の実際 ロシアにおける私有化政策 / 安達祐子著,ブラジルの新自由主義 / 浜口伸明著,「ネオリベラリズムの実践」を比較する / 仙石学著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ネオリベラリズムの比較研究 村上勇介/著
自由主義指向経済学の伝播 「グローバル・リベラリズム」とロシア 上垣彰/著
「シカゴ・ボーイズ」とチリ 竹内恒理/著
政治過程に対するネオリベラリズムの影響 過去の克服としての「新自由主義なるもの」 小森宏美/著
スロヴァキア政党政治における「第二世代改革」 林忠行/著
中東欧諸国における「ネオリベラリズム的改革」の実際 仙石学/著
ネオリベラリズムと政党 村上勇介/著
新自由主義の功罪と「左傾化」 上谷直克/著
ネオリベラル的経済運営の実際 ロシアにおける私有化政策 安達祐子/著
ブラジルの新自由主義 浜口伸明/著
「ネオリベラリズムの実践」を比較する 仙石学/著