高橋宏志/編 -- 日本評論社 -- 2013.5 -- 327.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /327.2/シツ/ 102694825 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 実務民事訴訟講座  第3期 第3巻
書名カナ ジツム ミンジ ソショウ コウザ  3(3)
著者 高橋宏志 /編, 加藤新太郎 /編, 新堂幸司 /監修  
著者カナ タカハシ,ヒロシ,カトウ,シンタロウ,シンドウ,コウジ
出版者 日本評論社
出版年 2013.5
ページ数 480p
大きさ 22cm
一般件名 民事訴訟法
NDC分類(9版) 327.2
内容紹介 待望の第3期版「実務民事訴訟講座」。実務の中に理論を見いだし、理論をまた実務から検証。そして、また平成の民事訴訟の実務と理論の現在とその展望を示す。鼎談・民事訴訟の現在と展望も収録。
ISBN 4-535-00213-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 鼎談 民事訴訟の現在と展望 / 新堂幸司, 高橋宏志, 加藤新太郎述,民事訴訟の審理 期日の規律 / 草野芳郎著,送達 / 上田正俊著,訴訟指揮の構造と実務 / 加藤新太郎著,当事者の欠席 / 村田渉著,訴訟要件 / 富越和厚著,秘密保護審理手続 / 田邊誠著,和解手続論 / 垣内秀介著,決定手続における対審審理による手続保障 / 林道晴著,裁判 民事裁判の種類と機能 / 河野正憲著,判決効の意義と機能 / 高見進著,既判力の主観的範囲 / 越山和広著,既判力の時的限界 / 坂原正夫著,形成判決の既判力 / 森勇著,判決の反射的効力 / 野村秀敏著,相当な損害の認定 / 井上繁規著,裁判によらない訴訟の終了 / 勅使川原和彦著,訴訟上の和解とその効力 / 永井博史著,仮執行と執行停止 / 滝澤孝臣著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
鼎談 民事訴訟の現在と展望 新堂幸司/述
民事訴訟の審理 期日の規律 草野芳郎/著
送達 上田正俊/著
訴訟指揮の構造と実務 加藤新太郎/著
当事者の欠席 村田渉/著
訴訟要件 富越和厚/著
秘密保護審理手続 田邊誠/著
和解手続論 垣内秀介/著
決定手続における対審審理による手続保障 林道晴/著
裁判 民事裁判の種類と機能 河野正憲/著
判決効の意義と機能 高見進/著
既判力の主観的範囲 越山和広/著
既判力の時的限界 坂原正夫/著
形成判決の既判力 森勇/著
判決の反射的効力 野村秀敏/著
相当な損害の認定 井上繁規/著
裁判によらない訴訟の終了 勅使川原和彦/著
訴訟上の和解とその効力 永井博史/著
仮執行と執行停止 滝澤孝臣/著