中島利郎/著 -- 研文出版 -- 2013.3 -- 910.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.26/ナカ064/ 102713765 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本人作家の系譜 
書名カナ ニホンジン サッカ ノ ケイフ 
副書名 日本統治期台湾文学研究
副書名カナ ニホン トウチキ タイワン ブンガク ケンキュウ
著者 中島利郎 /著  
著者カナ ナカジマ,トシロウ
出版者 研文出版
出版年 2013.3
ページ数 375p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学 作家 , 文学地理 台湾
NDC分類(9版) 910.26
内容紹介 台湾統治50年の中で、日本人作家の文学活動はどうであったのか。どのような活動をし、台湾文学史にどのように位置づけられるのか。日本統治期の日本人作家について、これまでの研究の成果をまとめた書。
ISBN 4-87636-363-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 日本統治期台湾の日本人作家たち,西川満論,日本人作家の擡頭,「台湾文芸家協会」の成立と『文芸台湾』,日本人作家の系譜,台湾における川合三良,忘れられた「戦争協力詩」,河野慶彦覚え書き,付録 『国語新聞』『皇民新聞』と『台湾新報・青年版』の文芸,雑誌『台湾鉄道』の文芸,『生死の海』『萩』,吉村敏の脚本集『護郷兵』と『一つの矢弾』,二冊の随筆集,ある編集者の死について

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本統治期台湾の日本人作家たち 中島利郎/著
西川満論 中島利郎/著
日本人作家の擡頭 中島利郎/著
「台湾文芸家協会」の成立と『文芸台湾』 中島利郎/著
日本人作家の系譜 中島利郎/著
台湾における川合三良 中島利郎/著
忘れられた「戦争協力詩」 中島利郎/著
河野慶彦覚え書き 中島利郎/著
付録 『国語新聞』『皇民新聞』と『台湾新報・青年版』の文芸 中島利郎/著
雑誌『台湾鉄道』の文芸 中島利郎/著
『生死の海』『萩』 中島利郎/著
吉村敏の脚本集『護郷兵』と『一つの矢弾』 中島利郎/著
二冊の随筆集 中島利郎/著
ある編集者の死について 中島利郎/著