埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
3.11社会と人間に問われるもの
貸出可
佛教大学総合研究所/編 -- 佛教大学総合研究所 -- 2013.3 -- 369.31
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/369.31/サン/
102688884
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
3.11社会と人間に問われるもの
書名カナ
サン ジュウイチ シャカイ ト ニンゲン ニ トワレル モノ
副書名
東日本大震災シンポジウム
副書名カナ
ヒガシニホン ダイシンサイ シンポジウム
著者
佛教大学総合研究所
/編
著者カナ
ブッキョウ ダイガク ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者
佛教大学総合研究所
出版年
2013.3
ページ数
388p
大きさ
22cm
一般件名
東日本大震災(2011)
NDC分類(9版)
369.31
内容紹介
東日本大震災を受け、佛教大学で開催されたシンポジウムの記録を書籍化。仏教精神を理念とする大学が、各学部の特殊性を活かして何ができるか。人々と考え、震災支援や復興に向けた具体的な取り組みを提案する。
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 今問われる人間 基調報告 東日本大震災 被災地での支援活動と私の心 / 東海林良昌述,阪神・淡路大震災 ボランティアに出来ること、出来ないこと / 吉水幸也述,パネルディスカッション / 吉澤健吉コーディネーター ; 東海林良昌, 吉水幸也, 山極伸之, 藤堂俊英パネリスト,歴史学が語る日本人の災害観と地震災害 基調講演 日本中世史・宗教史 古代・中世の災害観と信仰 / 今堀太逸述,近世近代災害史 災害と社会 / 北原糸子述,自然地理学 1927年北丹後地震の被害実態と復興 / 植村善博述,パネルディスカッション / 渡邊忠司コーディネーター ; 今堀太逸, 北原糸子, 植村善博パネリスト,被災地における特別支援教育の役割 基調講演 阪神・淡路大震災から東日本大震災へ / 村上球男述,震災等被災地における障害児支援の課題 / 後上鐵夫述,パネルディスカッション / 谷川至孝コーディネーター ; 村上球男, 後上鐵夫, 免田賢, 菅原伸康パネリスト,在宅避難世帯とコミュニティづくり 基調報告 ボランティア活動を通して思うこと / 井口加代子述,在宅避難世帯を支える / 伊藤健哉述,鼎談・質疑応答 / 武内一コーディネーター ; 井口加代子, 伊藤健哉, 武内一述,大規模災害時における保健・医療支援のありかた 基調講演 大規模災害時における医療支援のありかた / 庭山昌明述,パネルディスカッション / 藤川孝満コーディネーター ; 庭山昌明, 坪田朋子, 石本馨, 柴田洋美パネリスト,3.11以後を考える「新しい社会の構想力」 エネルギー政策と日本社会 / 植田和弘述,これからの社会のあり方 / 中原健二述,新しい社会の姿をどう描き、どう実現するか / 内藤正明述,パネルディスカッション / 辰巳伸知コーディナーター ; 植田和弘, 中原健二, 内藤正明パネリスト
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
今問われる人間 基調報告 東日本大震災 被災地での支援活動と私の心
東海林良昌/述
阪神・淡路大震災 ボランティアに出来ること、出来ないこと
吉水幸也/述
パネルディスカッション
吉澤健吉/コーディネーター
歴史学が語る日本人の災害観と地震災害 基調講演 日本中世史・宗教史 古代・中世の災害観と信仰
今堀太逸/述
近世近代災害史 災害と社会
北原糸子/述
自然地理学 1927年北丹後地震の被害実態と復興
植村善博/述
パネルディスカッション
渡邊忠司/コーディネーター
被災地における特別支援教育の役割 基調講演 阪神・淡路大震災から東日本大震災へ
村上球男/述
震災等被災地における障害児支援の課題
後上鐵夫/述
パネルディスカッション
谷川至孝/コーディネーター
在宅避難世帯とコミュニティづくり 基調報告 ボランティア活動を通して思うこと
井口加代子/述
在宅避難世帯を支える
伊藤健哉/述
鼎談・質疑応答
武内一/コーディネーター
大規模災害時における保健・医療支援のありかた 基調講演 大規模災害時における医療支援のありかた
庭山昌明/述
パネルディスカッション
藤川孝満/コーディネーター
3.11以後を考える「新しい社会の構想力」 エネルギー政策と日本社会
植田和弘/述
これからの社会のあり方
中原健二/述
新しい社会の姿をどう描き、どう実現するか
内藤正明/述
パネルディスカッション
辰巳伸知/コーディナーター
ページの先頭へ
印刷中