表現学会/編 -- 清文堂出版 -- 2013.6 -- 801.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /801.6/ケン/ 102715174 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 言語表現学叢書  第2巻
書名カナ ゲンゴ ヒョウゲンガク ソウショ  000200
著者 表現学会 /編  
著者カナ ヒョウゲン ガッカイ
出版者 清文堂出版
出版年 2013.6
ページ数 374p
大きさ 21cm
一般件名 文章
NDC分類(9版) 801.6
ISBN 4-7924-1426-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 文法論 いわゆる終止形止めと「た」止めについて / 永尾章曹著,結果構文「てある」の意味特性 / 宇田千春著,「昔話に出てくる鬼」という表現について / 松田文子, 白石知代著,「とみえる」の表現性 / 松木正恵著,主格表示「ガ」の名詞文への進出と表現効果 / 山田昌裕著,「東京は神田の生まれだ」型表現と助詞「は」 / 竹林一志著,日本語総称文のテクスト的機能 / 野村真木夫著,副詞の捉え方 / 石神照雄著,接続詞と物語除法 / 甲田直美著,文章表現における指示語の機能 / 片村恒雄著,指示語-後方照応の類型について / 馬場俊臣著,古代語の修飾法 / 山口堯二著,文章論・文体論 構文論と連文論との関係 / 長田久男著,予測の読み / 石黒圭著,視点論から見た語句の分析 / 甲斐睦朗著,場面構築と叙述形態 / 船所武志著,小説作品の基本的文章構成について / 落合由治著,談話トピックの結束性と展開構造 / 村上恵, 熊取谷哲夫著,文の機能に基づく新聞投書の文章構造 / 木戸光子著,文章の題名・要約文とキーワードの関連性 / 田中章夫著,縮小率の異なる要約文における段の再構成 / 伊藤光著,説明文の要約と文章構造 / 川原裕美著,説明文の「中核文」に関する試論 / 立川和美著,アニメーションのストーリーを語る際の話段と中心発話について / ポリー・ザトラウスキー著,文体分析の方法 / 中村明著,音声の表現価値 / 堀井令以知著,描写度と文体 / 中村吉秀著,修辞論・その他 比喩表現の理解過程 / 楠見孝著,比喩の復権 / 岩田和男著,デリダの隠喩論について / 赤羽研三著,比喩は死にますか? / 半澤幹一著,修飾のレトリックと文法 / 山梨正明著,否定表現 / 永田友市著,育児語の動詞語彙について / 友定賢治著,中古散文の形容詞 / 村田菜穂子著,オノマトペの力 / 橋本敬司著,身体語を含む慣用語句の表現特性 / 吉田則夫著,近代比喩と文体 / 木坂基著,村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』の比喩表現 / 深津謙一郎著,モノにしのびこむヒト、ヒトにしのびこむモノ / 多門靖容著,解説

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
文法論 いわゆる終止形止めと「た」止めについて 永尾章曹/著
結果構文「てある」の意味特性 宇田千春/著
「昔話に出てくる鬼」という表現について 松田文子/著
「とみえる」の表現性 松木正恵/著
主格表示「ガ」の名詞文への進出と表現効果 山田昌裕/著
「東京は神田の生まれだ」型表現と助詞「は」 竹林一志/著
日本語総称文のテクスト的機能 野村真木夫/著
副詞の捉え方 石神照雄/著
接続詞と物語除法 甲田直美/著
文章表現における指示語の機能 片村恒雄/著
指示語-後方照応の類型について 馬場俊臣/著
古代語の修飾法 山口堯二/著
文章論・文体論 構文論と連文論との関係 長田久男/著
予測の読み 石黒圭/著
視点論から見た語句の分析 甲斐睦朗/著
場面構築と叙述形態 船所武志/著
小説作品の基本的文章構成について 落合由治/著
談話トピックの結束性と展開構造 村上恵/著
文の機能に基づく新聞投書の文章構造 木戸光子/著
文章の題名・要約文とキーワードの関連性 田中章夫/著
縮小率の異なる要約文における段の再構成 伊藤光/著
説明文の要約と文章構造 川原裕美/著
説明文の「中核文」に関する試論 立川和美/著
アニメーションのストーリーを語る際の話段と中心発話について ポリー・ザトラウスキー/著
文体分析の方法 中村明/著
音声の表現価値 堀井令以知/著
描写度と文体 中村吉秀/著
修辞論・その他 比喩表現の理解過程 楠見孝/著
比喩の復権 岩田和男/著
デリダの隠喩論について 赤羽研三/著
比喩は死にますか? 半澤幹一/著
修飾のレトリックと文法 山梨正明/著
否定表現 永田友市/著
育児語の動詞語彙について 友定賢治/著
中古散文の形容詞 村田菜穂子/著
オノマトペの力 橋本敬司/著
身体語を含む慣用語句の表現特性 吉田則夫/著
近代比喩と文体 木坂基/著
村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』の比喩表現 深津謙一郎/著
モノにしのびこむヒト、ヒトにしのびこむモノ 多門靖容/著
解説