沖縄大学地域研究所/編 -- 芙蓉書房出版 -- 2013.6 -- 219.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /219.9/セン/ 102710811 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 尖閣諸島と沖縄 
書名カナ センカク ショトウ ト オキナワ 
副書名 時代に翻弄される島の歴史と自然
副書名カナ ジダイ ニ ホンロウサレル シマ ノ レキシ ト シゼン
叢書名 沖縄大学地域研究所叢書
叢書名カナ オキナワ ダイガク チイキ ケンキュウジョ ソウショ
著者 沖縄大学地域研究所 /編  
著者カナ オキナワ ダイガク チイキ ケンキュウジョ
出版者 芙蓉書房出版
出版年 2013.6
ページ数 304p
大きさ 21cm
一般件名 沖縄県 歴史 , 日本 対外関係 中国 歴史 , 尖閣列島
NDC分類(9版) 219.9
内容紹介 尖閣諸島は、国境住民の歴史的、文化的生活圏である。国有化、中国公船の常駐、日台漁業協定締結…。国家の駆け引きに縛られずに沖縄が目指す道とは。今起きている現実を、沖縄の視点で捉え直す。
ISBN 4-8295-0588-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 琉球と中国、琉球と日本 講演 中琉日関係史から見た尖閣諸島 / 西里喜行述,尖閣問題の歴史的前提 / 西里喜行著,近代の洗礼を受ける沖縄の漁業 講演 沖縄近代漁業史から見た尖閣諸島 / 國吉まこも述,日本・中国・台湾 講演 尖閣諸島問題 / 上里賢一述,戦後の尖閣諸島における漁業 / 國吉まこも述,資料紹介 尖閣諸島のアホウドリ / 花井正光述 ; 長谷川博資料作成・提供,釣魚島(尖閣諸島)を東アジアの観光地に / 劉剛著,アホウドリの住む島で 講演 クガドゥンのお話 / 國吉まこも述,国境から世界を考える / 岩下明裕述

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
琉球と中国、琉球と日本 講演 中琉日関係史から見た尖閣諸島 西里喜行/述
尖閣問題の歴史的前提 西里喜行/著
近代の洗礼を受ける沖縄の漁業 講演 沖縄近代漁業史から見た尖閣諸島 國吉まこも/述
日本・中国・台湾 講演 尖閣諸島問題 上里賢一/述
戦後の尖閣諸島における漁業 國吉まこも/述
資料紹介 尖閣諸島のアホウドリ 花井正光/述
釣魚島(尖閣諸島)を東アジアの観光地に 劉剛/著
アホウドリの住む島で 講演 クガドゥンのお話 國吉まこも/述
国境から世界を考える 岩下明裕/述