埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
国家のパラドクス ( サピエンティア 32 )
貸出可
押村高/著 -- 法政大学出版局 -- 2013.7 -- 311
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/311/コツ/
102713435
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
国家のパラドクス
書名カナ
コッカ ノ パラドクス
副書名
ナショナルなものの再考
副書名カナ
ナショナルナ モノ ノ サイコウ
叢書名
サピエンティア
叢書名カナ
サピエンティア
著者
押村高
/著
著者カナ
オシムラ,タカシ
出版者
法政大学出版局
出版年
2013.7
ページ数
268p
大きさ
20cm
一般件名
国家
NDC分類(9版)
311
内容紹介
近年、国家や国民の輪郭がぼやける一方で、民族の記憶を覚醒させようとナショナリズム言説が復活している。この逆説はなぜ生じたのか。本書では、こうしたパラドクスの原因を探り、その解明を試みる。
ISBN
4-588-60332-9
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 国家の危機をどうとらえるか,国家の普遍性と特殊性 領土性の定着とその矛盾,近代合理性の象徴としての主権,主権への挑戦,安全保障概念の変革に向けて,先進国ナショナリズムの隘路 ナショナル・プライドの誕生,リベラル・ナショナリズムの陥穽,アメリカン・ナショナリズムの背理,ナショナリズムと安全保障の相克
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
国家の危機をどうとらえるか
押村高/著
国家の普遍性と特殊性 領土性の定着とその矛盾
押村高/著
近代合理性の象徴としての主権
押村高/著
主権への挑戦
押村高/著
安全保障概念の変革に向けて
押村高/著
先進国ナショナリズムの隘路 ナショナル・プライドの誕生
押村高/著
リベラル・ナショナリズムの陥穽
押村高/著
アメリカン・ナショナリズムの背理
押村高/著
ナショナリズムと安全保障の相克
押村高/著
ページの先頭へ
印刷中