足立直子/著 -- 双文社出版 -- 2013.2 -- 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.268/アク001/ 102719291 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 芥川龍之介異文化との遭遇 
書名カナ アクタガワ リュウノスケ イブンカ トノ ソウグウ 
著者 足立直子 /著  
著者カナ アダチ,ナオコ
出版者 双文社出版
出版年 2013.2
ページ数 262p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 910.268
内容紹介 江戸←→東京という時間と、日本←→西洋という場の混在した「明治・大正・昭和」。その時空の中で、懊悩しつつ自己の文芸を開花させた芥川龍之介の、自己と時代との闘いを作品に読み解く。
ISBN 4-88164-616-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 西洋との邂逅・故郷との訣別 『大川の水』論,『老年』論,『羅生門』論,『芋粥』論,西洋受容の相対化・日本の近代の問題性 『開化の殺人』論,『開化の良人』論,『舞踏会』論,『お富の貞操』論,キリスト教との対峙 『南京の基督』論,『神神の微笑』論,『河童』論,『西方の人』『続西方の人』へ至る道,『西方の人』『続西方の人』論

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
西洋との邂逅・故郷との訣別 『大川の水』論 足立直子/著
『老年』論 足立直子/著
『羅生門』論 足立直子/著
『芋粥』論 足立直子/著
西洋受容の相対化・日本の近代の問題性 『開化の殺人』論 足立直子/著
『開化の良人』論 足立直子/著
『舞踏会』論 足立直子/著
『お富の貞操』論 足立直子/著
キリスト教との対峙 『南京の基督』論 足立直子/著
『神神の微笑』論 足立直子/著
『河童』論 足立直子/著
『西方の人』『続西方の人』へ至る道 足立直子/著
『西方の人』『続西方の人』論 足立直子/著