大橋英夫/編 -- 勁草書房 -- 2013.7 -- 332.22

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /332.22/ステ/ 102717188 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル ステート・キャピタリズムとしての中国 
書名カナ ステート キャピタリズム ト シテノ チュウゴク 
副書名 市場か政府か
副書名カナ シジョウ カ セイフ カ
叢書名 21世紀政策研究所叢書
叢書名カナ ニジュウイッセイキ セイサク ケンキュウジョ ソウショ
著者 大橋英夫 /編, 渡辺利夫 /監修, 21世紀政策研究所 /監修  
著者カナ オオハシ,ヒデオ,ワタナベ,トシオ,ニジュウイッセイキ セイサク ケンキュウジョ
出版者 勁草書房
出版年 2013.7
ページ数 200p
大きさ 22cm
一般件名 中国 経済 , 資本主義 中国
NDC分類(9版) 332.22
内容紹介 GDPは日本をすでに追い抜き、2030年にはアメリカに追いつくとも言われている。はたして中国の現体制は成長を維持し、生き残ることができるのか。国有企業・分権・格差・共産党体制の各方面から検討する。
ISBN 4-326-50381-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 中国は「中国モデル」から訣別できるのか / 加藤弘之著,中央企業の役割と課題 / 朱炎著,中国の分権化と国家資本主義の行方 / 杜進著,大衆資本主義 / 丸川知雄著,中国不平等社会の持続性 / 三浦有史著,対外経済発展と「中国模式」 / 大橋英夫著,中国共産党は体制を安定させるために何をしているのか / 加茂具樹著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中国は「中国モデル」から訣別できるのか 加藤弘之/著
中央企業の役割と課題 朱炎/著
中国の分権化と国家資本主義の行方 杜進/著
大衆資本主義 丸川知雄/著
中国不平等社会の持続性 三浦有史/著
対外経済発展と「中国模式」 大橋英夫/著
中国共産党は体制を安定させるために何をしているのか 加茂具樹/著