連合赤軍事件の全体像を残す会/編 -- 皓星社 -- 2013.8 -- 316.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /316.5/シヨ/ 102717105 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 証言連合赤軍 
書名カナ ショウゲン レンゴウ セキグン 
著者 連合赤軍事件の全体像を残す会 /編  
著者カナ レンゴウ セキグン ジケン ノ ゼンタイゾウ オ ノコス カイ
出版者 皓星社
出版年 2013.8
ページ数 653,37p
大きさ 22cm
一般件名 連合赤軍
NDC分類(9版) 316.5
内容紹介 連合赤軍とは何だったのか。事件から40余年、当事者たちが語る事件の全体像。生き残った者たちが真摯に“連赤事件”を見つめ続けた冊子「証言」総集編ついに刊行。パトリシア・スタインホフの特別寄稿も収録。
ISBN 4-7744-0481-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 追悼 連合赤軍殉難者十七回忌合同法要,ほか,浅間山荘から四十年当事者が語る連合赤軍 当事者世代が語る / 塩見孝也, 鈴木邦男, 三上治パネリスト,連合赤軍事件が残したもの / 大津卓滋, 田原牧, 森達也パネリスト,若い世代にとっての連合赤軍 / 赤岩友香, 雨宮処凛, ウダタカキ, 小林哲夫, 山本直樹パネリスト,証言 総括と記録 / 雪野建作著,わが青春の思想遍歴 / 雪野建作著,大菩薩への道 / 八木健彦述,獄中の指導者 / 塩見孝也述,毛沢東派の潮流 / 豊浦清述,東大闘争を突き抜けた先に / 川島宏述,革命左派の成立 / 雪野建作述,「省察-連合赤軍私史」稿 / 吉野雅邦著,国際的背景から見た連合赤軍 / パトリシア・G.スタインホフ著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
追悼 連合赤軍殉難者十七回忌合同法要
ほか
浅間山荘から四十年当事者が語る連合赤軍 当事者世代が語る 塩見孝也/パネリスト
連合赤軍事件が残したもの 大津卓滋/パネリスト
若い世代にとっての連合赤軍 赤岩友香/パネリスト
証言 総括と記録 雪野建作/著
わが青春の思想遍歴 雪野建作/著
大菩薩への道 八木健彦/述
獄中の指導者 塩見孝也/述
毛沢東派の潮流 豊浦清/述
東大闘争を突き抜けた先に 川島宏/述
革命左派の成立 雪野建作/述
「省察-連合赤軍私史」稿 吉野雅邦/著
国際的背景から見た連合赤軍 パトリシア・G.スタインホフ/著