細貝祐太郎/編 -- 中央法規出版 -- 2013.8 -- 498.54

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /498.54/シヨ/ 102717584 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 食品衛生の歴史と科学 
書名カナ ショクヒン エイセイ ノ レキシ ト カガク 
副書名 人はいかにして毒を知り食の汚染を防げるようになったか
副書名カナ ヒト ワ イカニシテ ドク オ シリ ショク ノ オセン オ フセゲル ヨウニ ナッタカ
著者 細貝祐太郎 /編  
著者カナ ホソガイ,ユウタロウ
出版者 中央法規出版
出版年 2013.8
ページ数 263p
大きさ 21cm
一般件名 食品衛生 歴史
NDC分類(9版) 498.54
内容紹介 「ふぐはなぜ毒を持つのか」「水素水には効果がない」など数々のエピソードを交え、食品衛生の歴史とその進歩を解説。食中毒や有害物質などの食品衛生の各分野を、文献調査と現状の知識からその全貌を明らかにする。
ISBN 4-8058-3879-5
特定資料種別 一般和書