山元一/編訳 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2013.8 -- 323.01

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /323.01/フラ/ 102720505 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル フランス憲政学の動向 
書名カナ フランス ケンセイガク ノ ドウコウ 
副書名 法と政治の間
副書名カナ ホウ ト セイジ ノ アイダ
著者 山元一 /編訳, 只野雅人 /編訳  
著者カナ ヤマモト,ハジメ,タダノ,マサヒト
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2013.8
ページ数 313p
大きさ 22cm
一般件名 憲法
NDC分類(9版) 323.01
内容紹介 憲法学の「法律学化」に警鐘を鳴らし、「法と政治というものは不可分」という基本認識のもと、その学問的視野に「政治」を収める意義や必要性を説く。フランス憲法学界の新潮流から生み出された論文選。
ISBN 4-7664-2063-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 解題 現代フランス憲法学にとっての「政治法」の意義 / 山元一著,現代フランス統治構造論と「政治法」 / 只野雅人著,「政治法」とは何か 『政治法』創刊のことば / 山元一訳,法学と政治学 / フィリップ・レイノー著 ; 新井誠訳,立憲主義の現況 / ジャン=マリー・ダンカン著 ; 井上武史訳,「政治法」についての考察 / クリストフ・グズィ著 ; 山元一訳,承認と否認 / カルロス=ミゲル・ピマンテル著 ; 曽我部真裕訳,フランス憲政学の基礎理論 憲法の罠 / ドゥニ・バランジェ著 ; 奥村公輔訳,主権の後,主観的権利はどうなるか? / カトリーヌ・コレオ=テレーヌ著 ; 大藤紀子訳,フランスにおける憲法概念の歴史 / オリヴィエ・ボー著 ; 南野森訳,フランスにおけるいくつかの憲法問題に憲法習律(convention de la constitution)の概念を適用すること / ピエール・アヴリル著 ; 徳永貴志訳,統治と人権 混乱した憲法秩序 / アルメル・ル・ディヴェレック著 ; 只野雅人訳,フランスにおける憲法裁判のモデルと捉え方 / オリヴィエ・ジュアンジャン著 ; 山元一, 池田晴奈訳,「公的自由」から「基本権」へ / ヴェロニク・ジャンペイユ=デスプラ著 ; 佐々木くみ訳,公的自由の制限を可能にする新たな技術 / パトリック・ヴァクスマン著 ; 中島宏訳

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
解題 現代フランス憲法学にとっての「政治法」の意義 山元一/著
現代フランス統治構造論と「政治法」 只野雅人/著
「政治法」とは何か 『政治法』創刊のことば 山元一/訳
法学と政治学 フィリップ・レイノー/著
立憲主義の現況 ジャン=マリー・ダンカン/著
「政治法」についての考察 クリストフ・グズィ/著
承認と否認 カルロス=ミゲル・ピマンテル/著
フランス憲政学の基礎理論 憲法の罠 ドゥニ・バランジェ/著
主権の後,主観的権利はどうなるか? カトリーヌ・コレオ=テレーヌ/著
フランスにおける憲法概念の歴史 オリヴィエ・ボー/著
フランスにおけるいくつかの憲法問題に憲法習律(convention de la constitution)の概念を適用すること ピエール・アヴリル/著
統治と人権 混乱した憲法秩序 アルメル・ル・ディヴェレック/著
フランスにおける憲法裁判のモデルと捉え方 オリヴィエ・ジュアンジャン/著
「公的自由」から「基本権」へ ヴェロニク・ジャンペイユ=デスプラ/著
公的自由の制限を可能にする新たな技術 パトリック・ヴァクスマン/著