埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
講座憲法の規範力 第1巻 規範力の観念と条件
貸出可
ドイツ憲法判例研究会/編 -- 信山社 -- 2013.8 -- 323.01
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/323.01/コウ/
102730330
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
講座憲法の規範力 第1巻
書名カナ
コウザ ケンポウ ノ キハンリョク 000100
著者
ドイツ憲法判例研究会
/編
著者カナ
ドイツ ケンポウ ハンレイ ケンキュウカイ
巻の書名
規範力の観念と条件
出版者
信山社
出版年
2013.8
ページ数
256p
大きさ
22cm
一般件名
憲法
NDC分類(9版)
323.01
内容紹介
憲法が経済・社会で果たしてきた現実的な存在意義を、ドイツ憲法学をベースに、広範かつ精緻に検討。本巻は、「憲法の規範力」という概念の基本的視座を提示。肯定的、批判的な論稿もあわせ、広く検討する。
ISBN
4-7972-1231-4
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 憲法の規範力 / コンラート・ヘッセ著 ; 古野豊秋訳,ヘッセの「憲法の規範力」論とイェリネックの「事実的なものの規範力」論 / 栗城壽夫著,法規範のGeltungとWirksamkeit / 古野豊秋著,C.シュミットにおける「規範主義」論 / 石村修著,スメントの規範力論 / 三宅雄彦著,憲法の規範力と国家活動に対する専門家の助言 / 赤坂正浩著,憲法保障における公務員制度 / 渡辺洋著,書評 コンラート・ヘッセ著『憲法の規範力』 / エルンスト=ヴォルフガング・ベッケンフェルデ著 ; 宮地基訳,憲法の規範性と実効性 / ライナー・ヴァール著 ; 石塚壮太郎訳,憲法の規範力 / トーマス・ヴュルテンベルガー著 ; 高橋雅人訳
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
憲法の規範力
コンラート・ヘッセ/著
ヘッセの「憲法の規範力」論とイェリネックの「事実的なものの規範力」論
栗城壽夫/著
法規範のGeltungとWirksamkeit
古野豊秋/著
C.シュミットにおける「規範主義」論
石村修/著
スメントの規範力論
三宅雄彦/著
憲法の規範力と国家活動に対する専門家の助言
赤坂正浩/著
憲法保障における公務員制度
渡辺洋/著
書評 コンラート・ヘッセ著『憲法の規範力』
エルンスト=ヴォルフガング・ベッケンフェルデ/著
憲法の規範性と実効性
ライナー・ヴァール/著
憲法の規範力
トーマス・ヴュルテンベルガー/著
ページの先頭へ
印刷中