泉美知子/著 -- 三元社 -- 2013.8 -- 709.35

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /709.35/フン/ 102723632 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 文化遺産としての中世 
書名カナ ブンカ イサン ト シテノ チュウセイ 
副書名 近代フランスの知・制度・感性に見る過去の保存
副書名カナ キンダイ フランス ノ チ セイド カンセイ ニ ミル カコ ノ ホゾン
著者 泉美知子 /著  
著者カナ イズミ,ミチコ
出版者 三元社
出版年 2013.8
ページ数 417,120p
大きさ 22cm
一般件名 文化財保護 フランス 歴史
NDC分類(9版) 709.35
内容紹介 国家として、国民として、どのような遺産を継承するのか。大革命後の破壊を契機にその問いに直面したフランス。美術史家、文学者ほかの様々な活動を追究し、「文化遺産」という思想生成の道程を検証する。〈受賞情報〉渋沢・クローデル賞(第31回)
ISBN 4-88303-348-1
特定資料種別 一般和書