ルドルフ・クラウジウス/著 -- 東海大学出版会 -- 2013.9 -- 426.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /426/エン/ 102723756 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル エントロピーの起源としての力学的熱理論 
書名カナ エントロピー ノ キゲン ト シテノ リキガクテキ ネツ リロン 
副書名 クラウジウス熱理論論文集
副書名カナ クラウジウス ネツ リロン ロンブンシュウ
著者 ルドルフ・クラウジウス /著, 八木江里 /監訳, 八木江里 /共訳, 林春雄 /共訳, 依田聖 /共訳, 岡本里夏 /共訳  
著者カナ クラウジウス,ルドルフ,ヤギ,エリ,ヤギ,エリ,ハヤシ,ハルオ,ヨダ,キヨシ,オカモト,リカ
出版者 東海大学出版会
出版年 2013.9
ページ数 369p
大きさ 22cm
一般件名 熱力学 , エントロピー
NDC分類(9版) 426.5
内容紹介 R.クラウジウスの1850~65年発表の研究論文「熱力学関係」「蒸気機関」「輻射理論」「電気理論」など、重要な力学的熱理論の7論文を日本語に翻訳して、解説を加えた書。
ISBN 4-486-01946-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 熱力学関係の4論文 熱の動力,および熱学へ演繹される諸法則について / 八木江里訳,力学的熱理論の第2主法則の修正された形について / 八木江里訳,変換の等価性の法則の内的仕事への適用 / 八木江里訳,力学的熱理論の主法則を適用するためのさまざまな便利な形式について / 八木江里訳,蒸気機関の1論文 力学的熱理論の蒸気機関への適用について / 林春雄訳,輻射理論の1論文 熱線と光線の集中,およびその作用の限界について / 依田聖訳,電気理論の1論文 熱電現象への力学的熱理論の適用について / 林春雄, 岡本里夏訳,巻末 クラウジウス熱理論論文集エントロピーの起源 / 八木江里解説

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
熱力学関係の4論文 熱の動力,および熱学へ演繹される諸法則について 八木江里/訳
力学的熱理論の第2主法則の修正された形について 八木江里/訳
変換の等価性の法則の内的仕事への適用 八木江里/訳
力学的熱理論の主法則を適用するためのさまざまな便利な形式について 八木江里/訳
蒸気機関の1論文 力学的熱理論の蒸気機関への適用について 林春雄/訳
輻射理論の1論文 熱線と光線の集中,およびその作用の限界について 依田聖/訳
電気理論の1論文 熱電現象への力学的熱理論の適用について 林春雄/訳
巻末 クラウジウス熱理論論文集エントロピーの起源 八木江里/解説