今関敏子/著 -- 笠間書院 -- 2013.10 -- 915.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /915.3/イマ023/ 102766698 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 仮名日記文学論 
書名カナ カナ ニッキ ブンガク ロン 
副書名 王朝女性たちの時空と自我・その表象
副書名カナ オウチョウ ジョセイタチ ノ ジクウ ト ジガ ソノ ヒョウショウ
著者 今関敏子 /著  
著者カナ イマゼキ,トシコ
出版者 笠間書院
出版年 2013.10
ページ数 431,10p
大きさ 22cm
一般件名 日記文学 , 女性作家
NDC分類(9版) 915.3
内容紹介 10世紀後半から14世紀中葉にかけて、女性作者たちは、自己を素材にして多彩な作品を残した。彼女たちはどう生きたのか。平安期から南北朝にかけて続いたひとつのジャンルとして捉え、仮名日記文学に向き合う。
ISBN 4-305-70708-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 仮名日記文学の流れ,自我と時間 《自我》の表象,《時間》の表象,『たまきはる』冒頭部の時間認識と回想,『弁内侍日記』のコスモロジー,『弁内侍日記』における「今日(けふ)」,『弁内侍日記』における時間認識と自我,夢の表象 旅寝の夢,『更級日記』の夢,『たまきはる』の夢,『建礼門院右京大夫集』の夢,『うたたね』の夢,『とはずがたり』の夢,涙の表象 『蜻蛉日記』の涙,『讃岐典侍日記』の涙,『とはずがたり』の涙,制度と表現 『弁内侍日記』にみる危機感と表現,『とはずがたり』の達成,『とはずがたり』の通過儀礼,自己を語ることの意味

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
仮名日記文学の流れ 今関敏子/著
自我と時間 《自我》の表象 今関敏子/著
《時間》の表象 今関敏子/著
『たまきはる』冒頭部の時間認識と回想 今関敏子/著
『弁内侍日記』のコスモロジー 今関敏子/著
『弁内侍日記』における「今日(けふ)」 今関敏子/著
『弁内侍日記』における時間認識と自我 今関敏子/著
夢の表象 旅寝の夢 今関敏子/著
『更級日記』の夢 今関敏子/著
『たまきはる』の夢 今関敏子/著
『建礼門院右京大夫集』の夢 今関敏子/著
『うたたね』の夢 今関敏子/著
『とはずがたり』の夢 今関敏子/著
涙の表象 『蜻蛉日記』の涙 今関敏子/著
『讃岐典侍日記』の涙 今関敏子/著
『とはずがたり』の涙 今関敏子/著
制度と表現 『弁内侍日記』にみる危機感と表現 今関敏子/著
『とはずがたり』の達成 今関敏子/著
『とはずがたり』の通過儀礼 今関敏子/著
自己を語ることの意味 今関敏子/著