柳沢遊/編著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2013.10 -- 332.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /332.2/ニホ/ 102733862 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本帝国勢力圏の東アジア都市経済 
書名カナ ニホン テイコク セイリョクケン ノ ヒガシアジア トシ ケイザイ 
叢書名 慶應義塾大学東アジア研究所叢書
叢書名カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ヒガシアジア ケンキュウジョ ソウショ
著者 柳沢遊 /編著, 木村健二 /編著, 浅田進史 /編著  
著者カナ ヤナギサワ,アソブ,キムラ,ケンジ,アサダ,シンジ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2013.10
ページ数 339p
大きさ 22cm
一般件名 アジア(東部) 経済 歴史 近代 , アジア(東部) 産業 歴史 近代
NDC分類(9版) 332.2
内容紹介 日本人と現地人の織りなす社会関係に焦点をあて、戦時体制に向かう都市の社会変容を描く。日本帝国による戦争拡大・経済政策と都市工業化・広域化の双方から接近した国際的共同研究の成果。
ISBN 4-7664-2062-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 本書の目的と東アジア都市史研究の動向 / 柳沢遊, 木村健二, 浅田進史著,戦間期の都市経済の諸相 永登浦工場地帯の形成と日系企業の集積 / 金明洙著,植民地下の京城における「中小商業問題」の展開 / 平野隆著,植民地期開城における韓国人商権とその特徴 / 梁晶弼著 ; 金明洙訳,長春から新京へ / 山本裕著,日中戦争下の都市経済の変容 工業都市大連の形成過程 / 柳沢遊著,戦時下蔚山工業都市計画と油蔚航路 / 木村健二著,「満州国」期における奉天の工業化と中国資本 / 張暁紅著,日本占領下の済南経済 / 張楓著,日中戦争期の青島経済 / 浅田進史著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本書の目的と東アジア都市史研究の動向 柳沢遊/著
戦間期の都市経済の諸相 永登浦工場地帯の形成と日系企業の集積 金明洙/著
植民地下の京城における「中小商業問題」の展開 平野隆/著
植民地期開城における韓国人商権とその特徴 梁晶弼/著
長春から新京へ 山本裕/著
日中戦争下の都市経済の変容 工業都市大連の形成過程 柳沢遊/著
戦時下蔚山工業都市計画と油蔚航路 木村健二/著
「満州国」期における奉天の工業化と中国資本 張暁紅/著
日本占領下の済南経済 張楓/著
日中戦争期の青島経済 浅田進史/著