『西洋美術研究』編集委員会/編 -- 三元社 -- 2013.11 -- 702.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /702.3/セイ/ 103329330 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 西洋美術研究  no.17(2013)
書名カナ セイヨウ ビジュツ ケンキュウ  17(2013)
著者 『西洋美術研究』編集委員会 /編  
著者カナ セイヨウ ビジュツ ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 三元社
出版年 2013.11
ページ数 215p
大きさ 26cm
一般件名 美術
NDC分類(9版) 702.3
ISBN 4-88303-327-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 座談会 中世における記憶と忘却 / 赤江雄一, 小池寿子, 松田隆美, 木俣元一述 ; 中村俊春司会,論文 「記憶」と「敬虔」の径庭 / 長田年弘著,記憶術師としての美術家 / 足達薫著,ネーデルラントの絵画論にみる「記憶」 / 深谷訓子著,天国と地獄の想起 / 桑木野幸司著,17世紀黄金時代の記憶 / 青野純子著,国民芸術の歴史をどのように記述するか / 泉美知子著,見えない/見せない記憶の表現 / 中村史子著,研究ノート グリューネヴァルトとユイスマンス / クリスチャン・エック著 ; 吉田映子訳,書評 E.V.del Alamo,C.S.Pendergast(eds.),Memory and the Medieval Tomb / 木俣元一著,資料 文献リストと解題 / 泉美知子編,展覧会評 「15世紀フィレンツェにおけるフィリッピーノ・リッピとサンドロ・ボッティチェッリ」展 / 荒木文果著,エッセイ 気になることども / 森雅彦著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
座談会 中世における記憶と忘却 赤江雄一/述
論文 「記憶」と「敬虔」の径庭 長田年弘/著
記憶術師としての美術家 足達薫/著
ネーデルラントの絵画論にみる「記憶」 深谷訓子/著
天国と地獄の想起 桑木野幸司/著
17世紀黄金時代の記憶 青野純子/著
国民芸術の歴史をどのように記述するか 泉美知子/著
見えない/見せない記憶の表現 中村史子/著
研究ノート グリューネヴァルトとユイスマンス クリスチャン・エック/著
書評 E.V.del Alamo,C.S.Pendergast(eds.),Memory and the Medieval Tomb 木俣元一/著
資料 文献リストと解題 泉美知子/編
展覧会評 「15世紀フィレンツェにおけるフィリッピーノ・リッピとサンドロ・ボッティチェッリ」展 荒木文果/著
エッセイ 気になることども 森雅彦/著