中嶋鬼谷/編著 -- 藤原書店 -- 2013.5 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉公開 S/911.3/ハハ/ 300931789 埼玉和書 禁帯出 在館中
熊谷 埼玉書庫 S/911.3/ハハ/ 300932555 埼玉和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 2 0 0

資料詳細

タイトル 峽に忍ぶ 
書名カナ カイ ニ シノブ 
副書名 秩父の女流俳人、馬場移公子
副書名カナ チチブ ノ ジョリュウ ハイジン ババ イクコ
著者 中嶋鬼谷 /編著  
出版者 藤原書店
出版年 2013.5
ページ数 381p
大きさ 20cm
一般件名 長瀞町
埼玉分類 911.3
内容紹介 薄明の峡に、詩魂を抱いて生きた、天性の俳人・馬場移公子。高く評価されながらも、俳壇の表に出ることを厭い、秩父の「峡」に生きたその75年の生涯を徹底的に調べ尽くし、句や随筆などの作品を網羅した労作。
ISBN 4-89434-913-2
特定資料種別 埼玉資料
内容注記 内容: 馬場移公子作品集 「馬醉木」に投句,第一句集『峽の音』,第二句集『峽の雲』,自選句及び晩年の百句,随筆,馬場移公子論 諸家による移公子評 馬場移公子句集『峽の音』 / 桂信子著,馬醉木作家論 / 楠本憲吉著,馬場移公子鑑賞 / 福永耕二著,馬醉木女流作家について / 野沢節子著,座談会 馬醉木作家論(抜粋・要約) / 堀口星眠, 大島民郎, 千代田葛彦, 岡田貞峰, 古賀まり子, 鳥越すみ子, 澤田弦四郎述 ; 富岡掬池路著 ; 市村究一郎述,秩父の佳人 / 林翔著,馬場移公子 / ほんだゆき著,馬場移公子追悼文集 馬場移公子さん追悼 / 水原春郎著,「馬醉木」平成六年四月号「編集後記」,「馬場移公子追悼特集」(「馬醉木」平成六年六月号),移公子さんのこと / 金子兜太著,峽の人 / 山岸治子著,供華のつなぎ / 小野恵美子著,眩しい繭 / 入船亭扇橋著,跋に代えて 馬場移公子さん、やっとお逢い出来ました / 黒田杏子著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
馬場移公子作品集 「馬醉木」に投句
第一句集『峽の音』
第二句集『峽の雲』
自選句及び晩年の百句
随筆
馬場移公子論 諸家による移公子評 馬場移公子句集『峽の音』 桂信子/著
馬醉木作家論 楠本憲吉/著
馬場移公子鑑賞 福永耕二/著
馬醉木女流作家について 野沢節子/著
座談会 馬醉木作家論(抜粋・要約) 堀口星眠/述
秩父の佳人 林翔/著
馬場移公子 ほんだゆき/著
馬場移公子追悼文集 馬場移公子さん追悼 水原春郎/著
「馬醉木」平成六年四月号「編集後記」
「馬場移公子追悼特集」(「馬醉木」平成六年六月号)
移公子さんのこと 金子兜太/著
峽の人 山岸治子/著
供華のつなぎ 小野恵美子/著
眩しい繭 入船亭扇橋/著
跋に代えて 馬場移公子さん、やっとお逢い出来ました 黒田杏子/著